ファーウェイが指紋センサー搭載のミドルレンジスマホ「HUAWEI GR5」を発表!

華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)は28日、約1300万画素リアカメラや指紋認証センサーを搭載しながらも学生や新社会人でも買いやすいコストパフォーマンスの高いAndroidスマートフォン(スマホ)「HUAWEI GR5」(Huawei Technologies製)を2016年2月12日(金)に発売すると発表しています。

価格はオープンながら市場想定売価34,800円(税抜)を予定。すでに公式Webストア「ファーウェイ Vモール(楽天市場店)」などにて事前予約受付を開始しています。

HUAWEI GR5は約5.5インチフルHD(1080×1920ドット)IPS液晶を搭載したミドルレンジクラスのスマホです。特長はスペックを若干抑えながらも指紋認証センサーを本体背面に搭載し、さらに低価格を実現しているほか、ミドルレンジながら高級感のあるメタルボディーを採用している点でしょう。

主な仕様は64bit対応Qualcomm製オクタコアCPU「Snapdragon 615 MSM8939」(1.5GHz×4コア+1.2GHz×4コア)および2GB内蔵メモリー(RAM)、16GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット(最大128GBまで)、約1300万画素裏面照射型CMOSリアカメラ(F2.0)、88°広角レンズの約500万画素裏面照射型CMOSフロントカメラ(F2.4)、2.4GHzシングルバンドでIEEE802.11b/g/n準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth、GPS、3000mAhバッテリーなど。

サイズは約151.3×76.3×8.15mm、質量は約158g。カラーバリエーションはゴールドおよびシルバー、グレーの3色が用意されています。OSのバージョンはAndroid 5.1.1(開発コード名:Lollipop)を採用し、独自ユーザーインターフェース(UI)「Emotion UI 3.1」を搭載。

携帯電話ネットワークの対応周波数帯は4GのFDD-LTE方式でBand 1および3、5、7、8、9、19、28、TD-LTE方式でBand 40、3GのW-CDMA方式でBand 1および5、6、8、19、2GのGSM方式で850および900、1800、1900MHz。LTE UE Category 4で下り最大150Mbpsおよび上り最大50Mbpsに対応し、SIMカードはmicroSIMカード(3FF)のシングルSIMスロット。連続待受時間(FDD-LTEおよびW-CDMA、GSM方式)で約740時間、連続通話時間はW-CDMA方式で約26時間、GSM方式で約27時間。

取り扱いは公式Webストア以外にも仮想移動体通信事業者(MVNO)や家電量販店、各Webストアで行われ、MVNOではインターネットイニシアティブ(IIJ)はDMM.com、家電量販店ではエディオン(一部店舗のみ)およびケーズデンキ、上新電機、ノジマ、ビックカメラグループ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機、Webストアではアイオープラザおよびシスキー(e-Trend)、NTT-X Store、caravanYU.com、Amazon.co.jp、ひかりTVショッピング、ムラウチドットコム。

【楽天市場】【予約受付中!】【ファーウェイ公式】HUAWEI GR5 (Gold) LTE対応 SIMフリースマートフォン!【送料無料】:ファーウェイ-Vモール楽天市場店



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Huawei - HUAWEI GR5 - 携帯電話 - 機能