Acerが新スマホ「Liquid Z6」と「Liquid Z6 Plus」を発表!

Acerは31日(現地時間)、ドイツ・ベルリンにて2016年9月2日(金)から9月7日(水)まで開催される世界最大級の家電見本市「IFA 2016」に合わせてプレスカンファレンスを開催し、新しいスマートフォン(スマホ)として「Liquid Z6」および「Liquid Z6 Plus」、「Iconia Talk S(A1-734)」などの新製品を発表しています。

Liquid Z6は5インチ、Liquid Z6 Plusは5.5インチ、Iconia Talk Sは7インチで、それぞれEMEA(欧州および中東、アフリカ)にて2016年11月および12月、11月に発売され、価格は119ユーロ(約13,700円)および246ユーロ(約28,300円)、169ユーロ(約19,500円)から。

【Liquid Z6】

02

Liquid Z6は約5インチHD(720×1280ドット)IPS液晶を搭載したミドルレンジスマホです。新たに最近のスマホのトレンドである縁が丸みを帯びている2.5Dガラスを採用しています。

仕様としてはMediaTek製64bit対応1.3GHzクアッドコアCPU「MT6737」や1GB内蔵メモリー(RAM)、8GB内蔵ストレージ、2000mAhバッテリー、約800万画素リアカメラ、約200万画素フロントカメラ、IEEE802.11b/g/n準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.1など。

OSはAndroid 6.0(開発コード名:Marshmallow)を採用。携帯電話ネットワークでは4G(FDD-LTE方式)および3G(W−CDMA方式)、2G(GSM方式)に対応し、LTE UE Category 4による下り最大150Mbpsおよび上り最大50Mbpsに対応。デュアルSIMで2枚のSIMカードが利用可能。

【Liquid Z6 Plus】

03

Liquid Z6 Plusは約5.5インチフルHD(1080×1920ドット)IPS液晶搭載し、Liquid Z6の上位モデルとなるスマホです。Liquid Z6と同様に縁が丸みを帯びている2.5Dガラスを採用し、Liquid Z6 Plusはさらに背面カバーがメタル素材になっています。

さらに前面のディスプレイの下中央に指紋センサーを搭載し、生体認証に対応。バッテリーも4080mAhと大容量で電池持ちも良くなっています。

仕様としてはMediaTek製64bit対応1.3GHzオクタコアCPU「MT6753」や3GB RAM、32GB内蔵ストレージ、約1300万画素リアカメラ、約500万画素フロントカメラ、IEEE802.11b/g/n準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.1など。

OSはAndroid 6.0 Marshmallowを採用。携帯電話ネットワークでは4G(FDD-LTE方式)および3G(W−CDMA方式)、2G(GSM方式)に対応し、LTE UE Category 4による下り最大150Mbpsおよび上り最大50Mbpsに対応。デュアルSIMで2枚のSIMカードが利用可能。

【Iconia Talk S】

04

Iconia Talk Sは約7インチHD(720×1280ドット)IPS液晶を搭載した大型スマホ(いわゆる「ファブレット」)で、新たにAndroid 6.0 Marshmallowを採用したモデルが発売されます。

クアッドコアCPUや約1300万画素リアカメラ、microSDXCカード(最大128GBまで)などといった仕様で、Acer独自の「Iconia Suite」アプリのほか、Microsoft Officeアプリがプリインストールされています。

05


記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Acer Launches Intuitive and Compact Android Devices at IFA 2016
IFA Berlin 2016