Galaxy Note7の一部が再生品として販売へ!

Samsung Electronics(以下、サムスン電子)は27日(現地時間)、昨年8月に発売してその後に発火・発煙などの爆発問題でリコール・回収となったスマートフォン(スマホ)「Galaxy Note7」についてのリサイクルおよび廃棄について発表しています。

同社ではGalaxy Note7における爆発問題の調査として最終的にバッテリーに問題があったと結論付けており、当初は廃棄する予定だったものの、環境団体などからの抗議によって対応を検討していました。

今回発表された内容では3つの環境にやさしい処理でリサイクルおよび廃棄するとし、1)メーカー再生品(リファービッシュ)として販売またはレンタル品として活用、2)再利用可能な部品を取り出して販売または活用、3)金属物質を抽出するなどのリサイクルによって活用するとしています。

まず再生品の場合には、原則的に各国の安全管理当局や通信事業者と協議し、市場と需要を考慮して投入地域と時期を決定する予定だとし、現時点では未発表となっています。なお、再生品は問題のあった電池パックを安全なものに交換する見通し。

次に部品のリサイクルの場合には、再利用が可能な半導体やカメラモジュールなどを抽出する専門業者を介してテスト用の試料作製などの用途での販売や活用する計画だとのこと。 最後に材料でのリサイクルの場合にも希少金属である銅・ニッケル・金・銀等を抽出した後、環境にやさしいリサイクル業者を介して処理する予定。

また、サムスン電子ではEU傘下機関が主管する環境に配慮した新しい処理方法の研究や安全テストなどの確立に参加する予定だということです。

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Galaxy Note7 関連記事一覧 - S-MAX
갤럭시 노트7 재활용과 친환경 처리에 대해 알려드립니다 | SAMSUNG NEWSROOM