安価な7インチAndroidタブレット「HUAWEI MediaPad T3 7」が発売! |
華為技術日本(以下、ファーウェイ)は29日、実売約1万円の低価格なAndroidタブレット「HUAWEI MediaPad T3 7」(Huawei Technologies製)を2017年7月7日(金)に発売すると発表しています。
Wi-Fiモデルのみですが、コンシューマーモデルおよび法人モデルが用意され、コンシューマーモデルの価格はオープンながら市場想定価格が税抜11,800円(税込12,744円)。
MediaPad T3 7は発売以来、日本のタブレット市場におけるモデル別シェアNo.1となり、大好評を得ているTシリーズの最新モデルで、重さ250gおよび薄さ8.6mmの軽くて薄い、持ち運びにも適した7インチタブレットです。
外観は航空機グレードのアルミニウム合金による金属性シャーシを採用し、スタイリッシュで手になじみやすく、頑丈でコンパクトなボディーを形成しており、高性能を手軽に楽しめる低価格でカジュアルな製品となっています。
主な仕様は約7インチWSVGA(1024×600ドット)IPS液晶(コントラスト比800:1)およびMediaTek製チップセット(SoC)「MT8127」(1.3GHz Cortex-A7コアCPU×4)、microSDXCカード(最大128GBまで)、3100mAhバッテリー、2.4および5.xGHzデュアルバンド対応でIEEE802.11a/b/g/n準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.1、約200万画素背面・前面カメラ、加速度センサー、GPSなど。
内蔵メモリー(RAM)と内蔵ストレージは、コンシューマーモデルが2GB RAMおよび16GB内蔵ストレージのみ、法人モデルは加えて1GB RAMおよび8GB内蔵ストレージが用意されています。
OSはAndroid 6.0(開発コード名:Marshmallow)で、独自ユーザーインターフェース「Emotion UI 4.1」を採用。サイズは約179.00×103.68×8.6mm、本体色はスペースグレイのみ。同梱品はACアダプターおよびUSBケーブル、クイックスタートガイド。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・いつでもどこでも、手軽に使える。 手のひらサイズの7インチタブレット 『HUAWEI MediaPad T3 7』 7月7日(金)より発売 | 最新ニュース | ファーウェイ・グローバル
・HUAWEI MediaPad T3 7 | PC & タブレット | ファーウェイ・グローバル