ビッグローブがマルチキャリアMVNOに!au回線の携帯電話サービスをスタート |
ビッグローブは10日、大手携帯電話会社(以下、MNO)から回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「BIGLOBEモバイル」( http://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/ )において新たにau回線を用いたサービスを2017年10月10日(火)より提供開始すると発表しています。
これまで同社ではNTTドコモ回線を用いたサービスを提供してきましたが、KDDIに買収されたことから新たにau回線によるサービスも提供し、ケイ・オプティコム「mineo」やインターネットイニシアティブ「IIJmio」などと同様にマルチキャリアとなります。
BIGLOBEモバイルではこれまでのNTTドコモ回線のサービスを「タイプD」、新しく開始したau回線のサービスを「タイプA」とし、タイプAでも好評なエンタメSIMやシェアSIMのほか、各種オプションサービスは利用可能とします。
また新しくSIMフリースマートフォン(スマホ)「Moto G5s Plus」や「ZenFone 4」、「ZenFone 4 Selfie Pro」も販売開始すると発表しています。