![]() |
Y!mobile向けAndroid Oneスマホ「X2」の価格を紹介! |
ソフトバンクおよびウィルコム沖縄が携帯電話サービス「Y!mobile(ワイモバイル)」向けに2年間のOSバージョンアップやセキュリティーアップデートの提供が保証された「Android One」シリーズのスマートフォン(スマホ)「Android One X2」(HTC製)を2017年12月7日(木)に発売します。
すでにすでにワイモバイルショップなどのY!mobile取扱店および公式Webストア「
Android One X2はHTC初のAndroid Oneシリーズとなった海外向け製品「HTC U11 life」をベースにしており、日本市場向けにおサイフケータイ(FeliCa)に対応しています。
日本でも今夏にauやSoftBankから発売されたHTCのフラッグシップスマホ「HTC U11」と同じコンセプトで握って操作できる「Edge Sense」などに対応したミッドレンジスマホとなっています。
主な仕様は約5.2インチフルHD(1080×1920ドット)Super LDC(液晶)ディスプレイやオクタコアCPU「Snapdragon 630」、4GB内蔵メモリー(RAM)、64GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット(最大256GBまで)、2600mAhバッテリー、指紋センサー、USB Type-C端子(USB 2.0)など。
HTC U11と同様に防水・防塵(IP67相当)に対応し、カメラは像面位相差オートフォーカス(PDAF)やHDRブーストに対応した約1600万画素裏面照射型リアカメラ(F2.0)と約1600万画素ウルトラピクセルフロントカメラ(F.2.0)を搭載。その他の詳細な製品情報は以下の記事をご覧ください。
・ソフトバンク、ワイモバイル向けAndroid Oneスマホ「X2」を発表!HTC U11 lifeがベースでおサイフケータイや防水・防塵、5.2インチ液晶、S630、4GB RAM、Android 8.0 Oreoなど - S-MAX
・ワイモバイル向けHTC製スマホ「Android One X2」を写真で紹介!防水やおサイフケータイに加え、独自機能「Edge Sence」や「Uソニック・ハイレゾ」なども搭載【レポート】 - S-MAX
ワイモバイルオンラインショップで案内されている価格(税込)は以下の通り。少しわかりにくいですが、毎月の利用料から割り引く「月額割引」が機種変更ではPHSからのみが優遇されており、番号ポータビリティーによるのりかえ(MNP)は同じ会社であるソフトバンクからは機種変更相当となっています。
料金プラン | スマホプランS | スマホプランM・L |
本体価格 | 67,932円(頭金540円+分割2,808円/月×24回) | |
月額割引 | -972円/月×24回(総額-23,328円) | -1,512円/月×24回(総額-36,288円) |
実質負担額 | 44,604円(頭金540円+分割1,836円/月×24回) | 31,644円(頭金540円+分割1,296円/月×24回) |
料金プラン | スマホプランS | スマホプランM・L | |
本体価格 | 67,932円(頭金540円+分割2,808円/月×24回) | ||
月額割引 | -1,512円/月×24回(総額-36,288円) | -2,052円/月×24回(総額-49,248円) | |
実質負担額 | 31,644円(頭金540円+分割1,296円/月×24回) | 18,684円(頭金540円+分割756円/月×24回) |
例えば、新規契約でスマホプランSを契約する場合の2年間の初期費用および月々のランニングコストは以下の通り。2年間使った場合には総額112,116円となり、月当たりに換算すると月額4,672円相当になります。
本体代67,932円+月額1,841円と考えるか、実質負担額の本体代44,604円+月額2,813円と考えるかですが、スマホプランSはデータ容量2倍オプションでも月2GBなので他社の仮想移動体通信事業者(MVNO)による格安SIMならおよそ月額1,500円くらいからあるので、店舗が多い点やサポートなどを考えない場合なら7万円くらいのSIMフリースマホとセット相当となるでしょうか。
◯初期(購入時)支払額
新規契約事務手数料:3,240円
本体代 頭金:540円
--------------------------------------------------
合計:3,780円
◯月額料金
本体代 割賦:2,808円×24回
スマホプランS:3,218円
データ容量2倍オプション:無料
月額割引(翌月から):-972円
ワンキュッパ割(翌月から12ヵ月間):-1,080円
--------------------------------------------------
合計:3,974円(2年目5,054円)
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Android One X2 関連記事一覧 - S-MAX
・