docomoが6インチ縦長ほぼ全画面デザインのプレミアムスマホ「V30+ L-01K」が1月25日発売!

NTTドコモは22日、同社の「2017-2018冬春モデル」のうちの約6.0インチQHD+(1440×2880ドット)有機EL(OLED)フルビジョン(FullVision)ディスプレイ(約538ppi)やオクタコアCPU、4GB LPDDR4X内蔵メモリー(RAM)などを搭載したハイスペックなAndroid 8.0(開発コード名:Oreo)採用プレミアムスマートフォン(スマホ)「V30+ L-01K」(LGエレクトロニクス製)を2018年1月25日(木)に発売すると発表しています。

すでにドコモショップ店頭や公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などにて事前予約受付が実施されており、価格(すべて税込)も本体代は99,144円で、実質負担額が新規契約・機種変更では49,896円、他社から乗り換え(MNP)では26,568円となっています。なお、ドコモオンラインショップでは2018年1月23日(火)午前10時以降に購入手続きを開始するとのこと。

またすでに案内されているようにV30+ L-01Kの発売に合わせてより多くの人にGoogleのVRプラットフォーム「Daydream」の世界を体験してもらうため、購入者全員にVRゴーグル「Google Daydream View」をプレゼントするキャンペーンを実施します。

キャンペーンは景品がなくなり次第終了とのこと。さらにキャンペーン開始に合わせてNTTドコモの動画配信サービス「dTV」のコンテンツがDaydreamで視聴できるようになるとのこと。

発売開始日以降は全国の一部ドコモショップにてV30+ L-01Kを使ってDaydreamを体験できるようになるとしています。その他、2018年2月2日(金)~2月4日(日)の期間に東京ミッドタウン アトリウムにてVR体験イベント「MOBILE VR PARK」を実施するということです。

L-01K_02_640

L-01K_03_640

V30+ L-01KはLGの最新プレミアムスマホで、海外向け「LG V30」シリーズの内蔵ストレージが128GBと大容量なモデルです。アスペクト比9:18という流行りの縦長画面を採用し、ほぼ全画面デザインとなっており、6インチクラスでは軽量な158gと軽いのも特長です。

昨夏からのハイエンドモデルで搭載されているチップセット(SoC)「Snapdragon 835(MSM8998)」を搭載し、さらにグローバルモデルとしては珍しい防水・防塵だけでなく、米軍調達基準「MIL-STD 810G」のおける14項目の落下耐性試験をクリアした耐衝撃性能にも対応しています。

さらに日本市場向けにニーズの高いおサイフケータイ(FeliCa)やワンセグ、フルセグにも対応し、NTTドコモではLTE UE Category 15・16による3波のキャリアアグリゲーション(CA)と4x4 MIMO、256QAMを組み合わせた下り最大788および上り最大50Mbpsに対応し、10月末に提供が開始される4波CAによる下り最大644Mbpsで利用可能です。

サイズは約152×75×7.4mm、本体カラーはCloud SilverおよびAurora Blackの2色展開。その他の詳細な製品情報は以下の記事をご参照ください。またドコモオンラインショップにて案内されている価格は以下の通り。

【V30+ PRO L-01Kの価格】
契約種別新規契約・機種変更
(契約変更含む)
他社から乗り換え
(MNP)
本体価格99,144円(分割4,131円/月×24回)
月々サポート-2,079円/月×24回
(総額-49,896円)
-3,024円/×24回
(総額-72,576円)
実質負担額49,248円
(分割2,052円/月×24回)
26,568円
(分割1,107円/月×24回)

【V30+ PRO L-01Kの主な仕様】
サイズ(高さ×幅×厚さ)約152mm×約75mm×約7.4mm
質量約158g
OSAndroid 8.0
ディスプレイ(サイズ、ディスプレイ方式、発色数)約6.0インチ
POLED
約1677万色
ディスプレイ解像度(横×縦)クアッドHD(2880×1440)
CPUQualcomm MSM8998
2.45GHz+1.9GHz
オクタコア
内蔵メモリ(RAM/ROM)4GB/128GB
外部メモリ(最大対応容量)microSDXC(256GB)
バッテリー容量3060mAh
防水機能※1/防塵(ぼうじん)機能○/○(IPX5、8/IP6X)
VoLTE/VoLTE(HD+)○/○
連続待受時間(静止時[自動])(LTE/3G/GSM)約320時間/約340時間/約300時間
連続通話時間(LTE/3G/GSM)約1300分/約1280分/約780分
電池持ち時間※2約105時間
受信時最大速度/送信時最大速度※3788Mbps/50Mbps
Bluetooth(対応バージョン)○(5.0)
アウトカメラ(有効画素数、F値)デュアルカメラ
約1650万画素/約1310万画素
1.6/1.9
インカメラ(有効画素数、F値)約510万画素
2.2
ワンセグ/フルセグ※4/○※4
生体認証指紋認証、顔認証
スグ電
非常用節電機能○(非常用節電モード)
ハイレゾ※5
HDR動画再生対応
UIMnanoUIM
充電端子USB Type-C※6
カラーCloud Silver
Aurora Black
製造メーカーLG Electronics Inc.
※1 防水性能IPX5/8に対応。ご使用の際はキャップ(外部接続端子カバー)が確実に閉じているかご確認ください。防水性能を維持するため、異常の有無にかかわらず2年に1回部品の交換をおすすめします(有料)。IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から1分あたり12.5リットルの水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、通信機器としての機能を有することを意味します。IPX8とは、常温で水道水の水深1.5mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに通信機器としての機能を有することを意味します。
※2 NTTドコモ調べ。実際の利用状況(連続通話や動画を大量にダウンロードした場合など)によってはそれを下回る場合があります。
※3 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。
※4 ワンセグ・フルセグの視聴には同梱の外付けアンテナが必要です。
※5 ハイレゾ対応のヘッドセットやスピーカー(別売)が必要です。
※6 充電には、「ACアダプタ 06」(別売)または「microUSB変換アダプタ B to C 01」(別売)が必要です。



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
V30+ L-01K 関連記事一覧 - S-MAX)
報道発表資料 : 「ドコモ スマートフォン V30+ L-01K」を発売 | お知らせ | NTTドコモ
V30+ L-01K | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
「V30+ L-01K」のご購入手続き開始について | お知らせ | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ