日本のAmazon.co.jpがスマートスピーカー「Amazon Echo」シリーズを一般販売開始!

アマゾン ジャパンは30日、同社が運営するWebストア「Amazon.co.jp」においてAI(人工知能)を利用した音声アシスト機能「Amazon Alexa」に対応したスマートスピーカー「Amazon Echo」および「Amazon Echo Plus」、「Amazon Echo Dot」(ともにAmazon製)の一般販売を開始しています。

現在は予約販売となっており、最短で4月3日(火)より発送するとのこと。また4月3日からは注文後1時間以内に配送するサービス「Amazon Prime Now」でも販売されるほか、さらにエディオンやケーズデンキ、ジョーシンなどの全国1000店舗以上の量販店でも販売するということです。

さらにAmazon Echoシリーズで利用できる「スキル」機能の一覧表示や検索ができる「スキルストア」をAndroidおよびiPhoneなどのiOS向けAmazon AlexaアプリやAmazon.co.jp内にて3月30日にオープンします。なお、アメリカなどではすでに提供開始されています。

その他、Amazon Alexaが音楽配信サービス「Amazon Music」に対応し、AndroidおよびiOS向けAmazon MusicアプリとAmazon Alexaアプリをインストールしたスマートフォン(スマホ)などでAmazon Echoシリーズのように音声操作で音楽の再生や検索などが3月30日より日本でも行えるようになるということです。

echo
Amazon Echo


echoplus
Amazon Echo Plus


echodot
Amazon Echo Dot

Amazon Echoシリーズは日本では昨年11月8日より販売されていますが、これまでは招待制となっており、招待ボタンを押した後に招待メールが届いた場合のみ購入できるようになっていました。今回、招待制がようやく廃止され、一般発売となりました。

なお、価格は変更なく、Amazon Echoが11,980円、Amazon Echo Plusが17,980円、Amazon Echo Dotが5,980円ですが、Amazn Echo Dotだけが一般販売開始記念で4月2日(月)23時59分までセール販売となっており、1,500円OFFの4,480円で販売されています(金額はすべて税込)。なお、招待制がはじまったときにあったAmazonプライム会員なら割引が受けられるというものもありません。

色はAmazon Echoがサンドストーンおよびチャコール、ヘザーグレーの3色、Amazon Echo Plusがシルバーおよびブラック、ホワイトの3色、Amazon Echo Dotがホワイトおよびブラックの2色。またAmazon EchoおよびAmazon Echo Dotはランプ+ブリッジセットやプラグセット、Amazon Echo Plusはランプセットも用意されています。

ランプはPhilips Hueのスマート電球、ブリッジは家電などを操作できるPhilips Hue ブリッジ、プラブはスマートWi-Fiプラグとなっており、さらにAmazon Echoシリーズ以外のAmazon Alexaに対応したスマートスピーカー「ONKYO P3 VC-PX30」や「Anker Eufy Genie」、「Harman Kardon Allure」の3製品もこれまで招待制だったものが一般販売となっています。

機種dot
Echo Dot
echo
Echo
plus
Echo Plus
価格5,980円11,980円17,980円
サイズ32×84×84mm148×88×88mm235×84×84mm
重量163g821g954g
スピーカー0.6インチ2.5インチウーファー
0.6インチツイーター
2.5インチウーファー
0.8インチツイーター
Dolby デュアルスピーカー
音楽ストリーミング再生
Bluetooth・3.5mmステレオジャック接続
スマートホーム・デバイスと連携
内蔵スマートホーム・ハブによる簡単セットアップ

02

またスキルについては従来はキーワードで検索する必要がありましたが、新たにオープンするスキルストアではキーワードによる検索以外にも一覧表示やカテゴリー別表示なども行えるようになり、おおよその機能からスキルを探すといったことがしやすくなります。

すでに600以上のスキルが利用可能となっており、はじめからあるスキルも機能が追加されたり、改善されたりして使いやすくなっているとのこと。スキルについては「Amazon.co.jp: Alexa Skills Guide: Alexaスキル」をチェックしてみてください。







記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ