Xiaomi JapanがSIMフリースマホ「Redmi 9T」を発売へ!

既報通り、Xiaomiが日本向け公式Twitterアカウント( @XiaomiJapan )にてオンラインで「Xiaomi 新製品発表会」を2021年2月2日(火)14:00から開催するとお知らせしています。発表会の模様はTwitterにてライブ中継( https://twitter.com/i/broadcasts/1kvJpoVRVkbGE )も行われるとのこと。

案内に「5Gスマートフォンを再定義」と記載されており、5G対応スマートフォン(スマホ)が発表されると見られていましたが、5Gスマホとは別に4G対応スマホ「Redmi 9T」も日本で発売するようで、@XiaomiJapanでは「#Redmi9T パワーアップ!!Redmiシリーズの新製品が登場!」という投稿をしています。

また大手家電量販店「エディオン」の公式WebストアがRedmi 9Tの販売ページを事前に掲載してしまっていて(現在はすでに削除済み)、発売日は2月5日(金)で、価格は税抜15,900円(税込17,490円)とされ、少なくとも掲載されていた仕様ではおサイフケータイ(FeliCa)には対応していないようでした。


Redmi 9Tも同時に発表されると予想されている5Gスマホ「Redmi Note 9T 5G」と同様に今月発表されたばかりの製品で、Qualcomm製チップセット(SoC)「Snapdragon 662」を搭載したミッドレンジスマホです。エディオンに掲載されていた情報では日本における本体カラーはグリーンとグレーの2色展開になるようです。

主な仕様は画面上部中央にU字型ノッチを配置した約6.53インチFHD+(1080×2340ドット)液晶および4GB内蔵メモリー(RAM)、64GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット、6000mAhバッテリー、USB Type-C端子、急速充電(18W)、3.5mmイヤホンマイク端子、Wi-Fi 5、Bluetooth 5.0、デュアルスピーカー、IRリモコン、Android 10ベースの独自ユーザーインターフェース「MIUI 12」など。

03

ノッチ部分には約800万画素CMOS/広角レンズ(F2.05)のフロントカメラが搭載されており、AI顔認証に対応しているほか、生体認証としては本体側面に指紋センサーも搭載しています。リアカメラは以下の構成のクアッドカメラとなっており、メインとなる広角カメラは4画素を1つにまとめて明るく撮影できる4in1 Super Pixelに対応しています。

・約4800万画素CMOS(1/2型、1画素0.8μm、PDAF対応、4in1 Super Pixel対応)/広角カメラ(F1.79)
・約800万画素CMOS/超広角カメラ(F2.2、画角120°)
・約200万画素CMOS/マクロカメラ(F2.4)
・約200万画素CMOS/デプスカメラ(F2.4)

センサー類は加速度センサーおよび近接センサー、環境光センサー、電子コンパスに対応し、位置情報取得はA-GPSおよびGLONASS、BeiDou、Galileoをサポート。同梱物は電源アダプターおよびUSB Type-C ケーブル、SIM 取り出しピン、保護ケース(試供品)、ユーザーガイド、保証書、画面保護フイルムとなっていました。なお、海外向けはOcean GreenやCarbon Grayの他にSunset OrangeやTwilight Blueもラインナップされています。

02


記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Xiaomi(小米科技)総合 Part111
Redmi 9T - Xiaomi
Xiaomi Japan