![]() |
iPhone・Apple Watchのnanacoで期間累計5,000円上支払うともれなく500nanacoポイントプレゼント |
セブン&アイ・ホールディングスがグループ傘下のセブン・カードサービスは1日、同社が展開するグループ独自の非接触IC機能「FeliCa」を用いたかざす決済&電子マネー「nanaco」をiPhoneやApple Watchで利用できる決済サービス「Apple Pay」にて利用して累計5,000円(税込)以上支払うとnanacoポイントを500ポイントプレゼントするキャンペーンを実施するとお知らせしています。
キャンペーンはnanacoの公式LINEアカウント( @077gjnlr )を友だち追加してトーク画面からキャンペーンの「エントリーはこちら」を選択し、Apple Payのnanaco番号を入力してエントリーし、期間中にApple Payのnanacoで累計5,000円(税込)以上支払うと12月15日(水)6時以降に500ポイントが付与されます。
期間は2021年11月1日(月)から11月30日(火)まで。なお、nanacoではApple Payにnanacoを登録(新規発行または既存の磁気カードから読み取り)し、セブン‐イレブンアプリまたはイトーヨーカドーアプリ、デニーズアプリのうちいずれか1つのアプリにApple Payに登録したnanaco番号を新たに登録(または変更)すると100ポイントがもらえるキャンペーンも実施しています。
nanacoは2007年4月にサービスを開始し、2021年7月末時点で約7400万人の会員を有しており、コンビニエンスストア「セブン‐イレブン」やスーパーマーケット「イトーヨーカドー」をはじめとするセブン&アイグループ各店および外部加盟店の約80万店で利用できるかざす決済&電子マネーサービスです。
外部加盟店はnanacoでは傘下のファミリーレストラン「デニーズ」などで利用可能です。そんなnanacoですが、ようやく10月21日よりApple Payに対応したことによってnanacoがiPhoneやApple Watchを使っている人もnanacoの磁気カードを別途持ち歩かなくても良くなりました。ちなみにAndroidでは「おサイフケータイ」や「Google Pay」で「モバイルnanaco」として利用できています。
なお、WAONについてはAndroidからApple Payへの移行はできないということですが、nanacoではAndroidからApple Payへの移行が可能となっており、まずAndroidにてアプリ「nanacoモバイル for Android」で引継番号を取得し、iPhoneで「nanacoアプリ」にて「機種変更・再発行」から「Androidから機種変更」から行えます。
ただし、Androidから機種変更するとnanaco番号が変更になり、nanaco番号変更によって7iDのnanaco番号登録など再設定が必要なサービスがあるのでご注意ください。各キャンペーンの詳細はキャンペーンWebページ( https://www.nanaco-net.jp/cp/nanacoapp2111.html および https://www.nanaco-net.jp/cp/nanacoapp2110.html )をご確認ください。
価格:無料
カテゴリー:ファイナンス
開発者:Apple
バージョン:1.3
互換性:iOS 10.0以降が必要です。
iTunes Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id1160481993?mt=8

価格:無料
カテゴリー:ファイナンス
開発者:Seven Card Service Co.,Ltd.
バージョン:1.0.1
互換性:iOS 15.0以降が必要です。
iTunes Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id1540014396?mt=8

記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・nanaco 関連記事一覧 - S-MAX
・【LINEでエントリー】iPhone・Apple Watchのnanacoで期間累計5,000円(税込)以上お支払いの方にもれなく500nanacoポイントプレゼント!|電子マネー nanaco 【公式サイト】
・電子マネー nanaco 【公式サイト】