![]() |
マイネオの5G通信オプションが12月から月額0円に! |
オプテージは29日、同社が移動体通信事業者(MNO)から回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「mineo」( https://mineo.jp
これまで5G通信オプションは月額220円(金額はすべて税込)で提供してきましたが、2021年12月1日(水)より0円となるとのこと。すでに5G通信オプションを利用中の場合は2021年12月の利用分から0円に変更されるということです。
対象プランはauプラン(Aプラン)およびドコモプラン(Dプラン)、ソフトバンクプラン(Sプラン)の月額サービス、auプラン(Aプラン)とドコモプラン(Dプラン)のプリペイドサービスとなっています。
なお、月額料金は無料となりますが、利用するには申し込みが必要なのは従来通りなのでご注意ください。また5Gが可能な5G対応エリアは移動体通信事業者(MNO)の各社の回線によって異なり、5Gを利用するには5G対応製品が必要となります。
mineoの5G通信オプションは昨年12月1日に提供開始され、業界初のトリプルキャリア(NTTドコモ・au・SoftBank)に対応し、5G対応製品を持っているなら5G通信オプションに加入ことで、そのままでmineoで5G通信を利用することが可能となります。
これまで月額220円がかかりましたが、昨今の5Gの普及や他のMVNOの5G対応が無料となっていることなどからmineoでも5G通信オプションが無料化されることになりました。なお、同社では混雑時間帯において5Gによって通信速度が改善するわけではないとしています。
これはmineoではMVNOであり、mineoの5G通信は各MNOの設備とmineoの設備の接続箇所「相互接続点(POI)」は4Gと5Gで分けられておらず、mineoが各MNOと比べて特に平日昼間のトラフィックピーク時に速度低下する原因はこのPOIが混雑しているためといったこともあるためとなっています。
紹介コード
https://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F0U2C7X4J0
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・mineo 関連記事一覧 - S-MAX
・5G通信オプションの月額料金変更について|mineoユーザーサポート
・mineoならあなたのスマホそのままで通信料が安くなる!月額1,180円(税抜)から! |mineo(マイネオ)