DAZNが2月22日より値上げ!

DAZN Japan Investmentは21日、スポーツ配信サービス「DAZN(ダ・ゾーン)」( https://www.dazn.com/ja-JP/home )の料金を2022年2月22日(火)より改定するとお知らせしています。現在は月間プラン1,925円(金額はすべて税込)または年間プラン19,250円ですが、改定後は月間プラン3,000円または年間プラン27,000円に値上げされます。

年間プランについてはApple(App内課金)の場合も現在の19,400円から27,800円に値上げされます。またKDDIやケーブルTV局経由にて申し込んだ場合も同様に月額1,925円から月額3,000円に値上げ、改定はKDDIは2月22日以降、J:COMは5月1日以降、その他のケーブルTV局経由は4月22日以降となっています。

またスポナビライブ特別割引プランについても2月22日以降は月額3,000円が適用され、DAZN5周年記念キャンペーン適用者も3月1日以降に月額3,000円が適用されるとのこと。一方、現時点においてはNTTドコモにて申し込む「DAZN for docomo」については料金の改定についての案内はありません。

02

DAZNは明治安田生命Jリーグやプロ野球(NBP)をはじめとする国内スポーツに加え、プレミアリーグやラ・リーガサンタンデール、セリエA TIMなどの欧州サッカー、さらにF1やテニス、バスケットボール、格闘技など、130以上のスポーツコンテンツを年間1万試合以上提供しています。

現在は月間プラン1,925円または年間プラン27,000円で提供されていますが、今回、2月22日以降に値上げされることが案内されました。料金の改定は既存の利用者も対象で、新規契約(再登録含む)のは場合には2月22日以降に申し込んだ場合に適用され、既存利用者の場合には2月22日以降の請求にて適用されるとのこと。

例えば、月間プランにて毎月21日が請求日の場合には2月21日に1,925円ですが、3月21日に3,000円が請求され、月間プランにて毎月25日が請求日の場合には2月25日に3,000円が請求され、年間プランにて毎年3月15日が請求日の場合には2022年3月15日に27,000円が請求されます。

DAZN


記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
DAZN 関連記事一覧 - S-MAX
DAZN | ヘルプ | 価格改定ならびに新プランのお知らせ
DAZN for docomo(ダゾーン フォー ドコモ) | サービス・機能 | NTTドコモ
DAZNのご紹介 | エンタメ | au