![]() |
docomoがiPhone 13 miniを「オンラインショップ限定 機種購入割引」に追加!最大6万9850円OFFに |
NTTドコモは9日、同社の公式Webストア「
これにより、機種だけ(白ロム)購入(いわゆる「単体購入」)を含めたすべての購入方法においてiPhone 13 miniの128GBが22,000円割引、256GBが30,800円割引、512GBが47,850円割引となり、さらに11月11日10時からは新たにドコモオンラインショップにおいて他社から乗り換え(MNP)にて「5G WELCOME割」が各製品ともに22,000円割引となります。
現時点でiPhone 13 miniのドコモオンラインショップなどの直営店における本体価格は128GBが116,710円、256GBが140,800円、512GBが176,660円であるため、11月11日10時以降も変更がない場合には新規契約および機種変更、契約変更、単体購入で128GBが94,710円、256GBが110,000円、512GBが128,810円となります。
またMNPなら128GBが72,710円、256GBが88,000円、512GBが106,810円に。なお、iPhone 13 miniは残価設定方式の販売施策「いつでもカエドキプログラム」の対象となっているため、例えば、24カ月目に返却して特典を利用した場合の割引適用前の実質負担額は128GB(残価は58,080円)が2,549円/月×23回(総額58,630円)、256GB(残価は68,640円)が3,137円/月×23回(総額72,160円)、512GB(残価は87,120円)が3,893円/月×23回(総額89,540円)となっています。
一方、同社ではタブレット「iPad(第9世代)」(Apple製)の割引施策についても11月11日10時より変更すると案内しており、現在はオンラインショップ限定 機種購入割引によって64GBが22,000円割引、256GBが33,000円割引となっていますが、変更後はどちらも「オンラインショップおトク割」によって11,000円割引に割引額が減らされます。
なお、オンラインショップ限定 機種購入割引やオンラインショップおトク割といった一部割引対象商品は商品・注文内容を問わず、契約者1名義につきスマホ1台、タブレット1台(単体購入は1人につきスマホ1台、タブレット1台)までの販売とされており、複数注文が確認された場合には注文がキャンセルとなるということなのでご注意ください。
その他、同社では割引施策変更に伴ってドコモオンラインショップにおいてシステムメンテナンスを実施し、iPhone 13 miniの新規契約およびMNP、単体購入およびiPad(第9世代)の新規契約および単体購入で2022年11月10日(木)0時~11月11日(金)10時まで、各製品の機種変更および契約変更では2022年11月11日(金)0~10時まで購入手続きができないということです。
機種 | ストレージ容量 | 本体価格 | 割引・特典 | |||
オンラインショップ限定 機種購入割引 またはオンラインショップおトク割 | 5G WELCOME割 (MNPのみ) | |||||
~11月10日まで | 11月11日以降 | ~11月10日まで | 11月11日以降 | |||
iPhone 13 mini | 128GB | 116,710円 | ー | 22,000円割引 | 20,000ポイント還元※ | 22,000円割引 |
256GB | 140,800円 | ー | 30,800円割引 | 20,000ポイント還元※ | 22,000円割引 | |
512GB | 176,660円 | ー | 47,850円割引 | 20,000ポイント還元※ | 22,000円割引 | |
iPad(第9世代) | 64GB | 78,760円 | 22,000円割引 | 11,000円割引 | ー | ー |
256GB | 103,070円 | 33,000円割引 | 11,000円割引 | ー | ー |
※ 購入時に利用者が30歳以下の場合または5Gギガホ プレミアをご契約(予約申込を除く)の場合
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Apple iPhone 13 mini 関連記事一覧 - S-MAX
・Apple iPad(第9世代) 関連記事一覧 - S-MAX
・
・
・