S-MAX

ドコモオンラインショップ

NTTドコモ、最新スマホ「iPhone 16e」の128GBの価格を4月4日より値上げ!10万9780円から11万8910円に。返却で実質4万3670円に


ドコモオンラインショップなどの直営店でiPhone 16eの128GBが値上げ!

NTTドコモは3日、最新チップセット(SoC)「Apple A18」を搭載してAIサービス「Apple Intelligence」にも対応した5G対応スマートフォン(スマホ)「iPhone 16e」の128GBモデルの公式Webストア「ドコモオンラインショップ」や「ahamoサイト」などの直営店における価格を2025年4月4日(金)より改定するとお知らせしています。

同社ではiPhone 16eを2025年2月28日(金)に発売しましたが、当初は価格が112,750円と案内され、その後、予約受付時に109,780円に改定していましたが、今回、再び改定して今度は118,910円へと値上げとなりました。なお、発売後としては初めて改定となります。一方、残価設定方式の販売施策「いつでもカエドキプログラム」の残価も変更され、販売価格は1,914円+1,898円/月×22回+75,240円となっています。

続きを読む

NTTドコモ、新スマホ「iPhone 16e」の128GBの直営店価格を改定!実質負担額は変わりなく660円から。ソフトバンクに続いて発売前に


NTTドコモがソフトバンクに続いてiPhone 16eの価格を改定!

NTTドコモは25日、最新チップセット(SoC)「Apple A18」を搭載してAIサービス「Apple Intelligence」にも対応した5G対応スマートフォン(スマホ)「iPhone 16e」の128GBモデルの公式Webストア「ドコモオンラインショップ」や「ahamoサイト」などの直営店における価格を改定したとお知らせしています。

同社ではiPhone 16eを2025年2月28日(金)に発売し、すでに2月21日(金)22時より順次予約受付を実施していますが、すでに予約をした場合も含めて改定後の価格で販売され、当初は価格が112,750円でしたが、改定後は109,780円となっています。ただし、残価設定方式の販売施策「いつでもカエドキプログラム」の残価も変更されており、実質負担額は変更はなく、他社から乗り換え(MNP)でいつでもカエドキプログラムを利用して12カ月目に返却した場合の実質負担額は660円などのままです。

なお、ドコモオンラインショップやahamoサイトでは発売に先立って2月26日(水)10時に購入手続きが開始されており、購入手続きが完了した人から発売日以降に順次お届けとなります。また各社の販売価格は『iPhone 16eの予約は2月21日22時から!Appleや量販店、docomo、au、UQ、SoftBank、Y!mobile、楽天モバイルの価格をまとめて紹介 - S-MAX』にまとめているのでご参照ください。

続きを読む

NTTドコモ、ホームルーターサービス「home 5G」で「新生活応援キャンペーン」を5月6日まで実施中!合計4万8500円相当お得に


「home 5G 新生活応援キャンペーン」がスタート!

NTTドコモは1日、同社が提供している携帯電話ネットワークによるホームルーターサービス「home 5G」において料金プラン「home 5G プラン」の新規契約と「home 5G HR01」または「home 5G HR02」を購入して適用条件を満たした場合にdポイント(期間・用途限定)で10,000ポイントをプレゼントする「home 5G 新生活応援キャンペーン」を2025年2月1日(土)から2025年5月6日(火)まで実施するとお知らせしています。

適用条件は(1)期間中に新たにhome 5G プランを契約して合わせてhome 5G HR01またはhome 5G HR02を購入することのほか、(2)利用開始月の4カ月後の月末時点でもhome 5G プランを契約中であり、(3)契約者がdポイントクラブ会員(法人名義の場合はドコモビジネスメンバーズ会員)であること、そして(4)利用開始月の4カ月後の月末までに対象期間内に新生活を開始することが確認できる証明書を同社指定の方法にて提出していることとのこと。

ポイント進呈時期はhome 5G利用開始月の6カ月後の月で、dポイント(期間・用途限定)の有効期限は進呈月含む6カ月です。なお、証明書の条件は(1)期間中に新生活を開始することが確認できる証明書であることに加え、氏名および(1)の充足がわかる日付が印字されていることとなっており、新生活に該当する例としては就職や結婚、引越、進学、卒業などが挙げられており、証明書例は内定通知書や卒業証書、学生証、入学証明書、合格通知、入籍届、結婚式の案内状、引越時の領収書、転居に関連する契約書、住民票などとされています。

この他、公式Webストア「ドコモオンラインショップ」ではhome 5G プランの新規契約とhome 5G HR02を購入した場合にdポイント(期間・用途限定)で15,000ポイントをプレゼントし、さらに他社から乗り換え(MNP)でhome 5G プランを契約した場合には「『home 5G』乗り換え特典」としてdポイント(期間・用途限定)で最大22,000ポイントがプレゼントされるため、合計で47,000ポイントがもらえます。

一方、ドコモオンラインショップではhome 5G プランの新規契約ともにhome 5G HR01を購入した場合に16,500円割引となる「BIG SALE」を実施しており、通常39,600円(分割では3,300円/月×12回または1,650円/月×24回、1,100円/月×36回)が割引後価格で23,100円となっています。なお、home 5G HR02のドコモオンラインショップでの価格は71,280円(分割では5,940円/月×12回または2,970円/月×24回、1,980円/月×36回)となります(金額はすべて税込)。

続きを読む

ドコモオンラインショップで「ブラックフライデーSPECIAL SALE」が12月2日まで実施中!iPhone 15やPixel 8aなどが機種変更で最大1万1000円OFF


ドコモオンラインショップで「ブラックフライデーSPECIAL SALE」が開催中!

NTTドコモは22日、同社の公式Webストア「ドコモオンラインショップ」において「ブラックフライデーSPECIAL SALE」を2024年11月22日(金)から12月2日(月)まで実施するとお知らせしています。ドコモオンラインショップのブラックフライデーSPECIAL SALEでは対象機種が「オンライン限定 機種購入割引」として機種変更において割引価格で販売されています。

対象機種と割引額は「iPhone 15」(128GB)および「Pixel 8a」が11,000円割引、「arrows We2 Plus F-51E」が8,800円割引、「Pixel 9」(128GB)および「Pixel 9 Pro XL」(256GB)、「arrows We2 F-52E」が5,500円割引、「Galaxy Z Flip5 SC-54D」が4,400円割引となっています。なお、オンライン限定 機種購入割引などの一部割引対象商品は商品・注文内容を問わずに1契約1名義につきスマホ1台およびタブレット1台までの販売となっているのでご注意ください。

続きを読む

NTTドコモ、Leicaカメラ搭載フラッグシップスマホ「AQUOS R9 pro SH-54E」を12月5日に発売!価格は21万1970円。デビューキャンペーンも


NTTドコモがLeicaカメラ搭載フラッグシップスマホ「AQUOS R9 pro SH-54E」を12月5日に発売!

NTTドコモは27日、同社が今年10月に発表したドイツの光学機器メーカー「Leica Camera(以下、ライカ)」が監修したカメラ機能を搭載している5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「AQUOS R9 pro SH-54E」(Sharp製)を2024年12月5日(木)に発売するとお知らせしています。なお、すでに10月29日(火)より事前予約受付が実施されています。

販路はドコモショップや量販店などのドコモ取扱店および公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などで、ドコモオンラインショップでは発売に先立って12月3日(火)10時に購入手続きが開始され、お届けは発売日以降順次となるとしています。

価格(金額はすべて税込)はドコモオンラインショップなどの直営店では211,970円(5,104円+5,083円/月×22回+95,040円)で、残価設定方式の販売施策「いつでもカエドキプログラム」を利用して23カ月目に返却して特典を適用した場合の実質負担額は116,930円となっています。またシャープでは『「AQUOS R9 pro SH-54E」デビューキャンペーン』( https://k-tai.sharp.co.jp/campaign/r9procp/docomo/ )を実施すると発表しています。

キャンペーンでは2025年1月15日(水)の期間中にAQUOS R9 pro SH-54Eを購入し、キャンペーンWebページにて応募した場合にもれなくdポイントで10,000ポイントとアソビュー!ギフトポイントで10,000ポイントの両方をプレゼントします。なお、アソビュー!ギフトポイントは日本全国のレジャー施設や遊びの体験プランをWeb上で簡単に検索・予約できるWebサイト「アソビュー!」で利用できるポイントとなります。

その他、NTTコノキューデバイスがXRグラス「MiRZA(ミルザ)」の操作対応製品に「AQUOS R9」のオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)「AQUOS R9(型番:SM-M28)」およびソフトバンクの携帯電話サービス「SoftBank」向け「AQUOS R9(型番:A401SH)」を追加したほか、AQUOS R9 pro SH-54Eと「AQUOS R9 pro」のオープン市場向けメーカー版「「AQUOS R9 pro(型番:SM-M30)」を12月5日以降順次追加すると案内しています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。