S-MAX

マジモバ

エックスモバイルの全SIMブランドが3月24日より「eSIM」に対応!X-mobileやマジモバ、クリモバ、HORIE MOBILE、D-Lab SIMなど


エックスモバイルがeSIMに対応!X-mobileやマジモバ、HORIE MOBILEなどの各サービスで

エックスモバイルは24日、同社が移動体通信事業者(MNO)から回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)や仮想移動体サービス提供者(MVNE)として提供している携帯電話サービスにおいて新たに組み込み式SIM「eSIM(embedded Subscriber Identity Module)」の提供を2025年3月24日(月)に開始すると発表しています。

対象サービスは「Xmobile」の料金プラン「シン・プラン」のほか、ドン・キホーテと提携した「マジモバ」の料金プラン「驚安SIM」および「最驚SIM」、堀江貴文氏とコラボレーション(コラボ)した「HORIE MOBILE」の料金プラン「HORIE SIM」および「HORIMO」、メンタリストのDaiGO氏とコラボした「D-Lab SIM」の料金プラン「4GBプラン」および「20GBプラン」、「30GBプラン」などのエックスモバイルで提供する各SIMブランドすべてとのこと。

なお、すでにエックスモバイルの各SIMブランドのサービスを契約中の場合については現時点ではeSIMへの切り替えができないものの、今後、eSIMに切り替える機能を提供予定だとしているため、提供開始まで待つように案内しています。またエックスモバイルは今後も利便性と通信体験の向上に力を入れていくということです。

続きを読む

ドン・キホーテのPPIHが携帯電話サービス「マジモバ」を発表!月3GBで770円の「驚安SIM」やモバイルルーター「最驚Wi-Fi」など。X-Mobileと提携


ドン・キホーテの運営会社がMVNOによる携帯電話サービス「マジモバ」を9月13日に提供開始!

ディスカウントストアチェーン「ドン・キホーテ」を展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(以下、PPIH)は12日、PPIHグループのリテール子会社とエックスモバイル(以下、X-Mobile)とで提携して仮想移動体通信事業者(MVNO)による携帯電話サービス「マジモバ」( https://www.donki.com/majimoba/ )を2024年9月13日(金)より提供開始すると発表しています。

同社では長引く物価高騰に苦しむ家計を応援するため、毎月の通信費までも驚安にする新サービスとしてマジモバを提供することにしたとし、料金プランは「格安SIM」業界で最安級の「驚安SIM」が月間高速データ通信容量(以下、月)3GBで月額770円(金額はすべて税込)のほか、月15GBで月額2,508円および月25GBで月額3,278円、月50GBで月額6,050円の3つのプランがある「最驚SIM」、そして月300GBで月額4,180円のモバイルルーター向けプラン「最驚Wi-Fi」が用意されています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。