S-MAX

世界データ定額

UQ mobile、5G対応の料金プラン「くりこしプラン +5G」で世界データ定額やYouTube Premiumの3カ月間無料を提供!端末サポートも拡充


UQ mobileのくりこしプラン +5Gで世界データ定額やYouTube Premium 3カ月間無料、故障紛失サポートなどが提供!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は31日、携帯電話サービス「UQ mobile」における5G対応の料金プラン「くりこしプラン +5G」において150以上の国・地域でモバイルデータ通信を定額で利用可能なauの「世界データ定額」および動画配信サービス「YouTube Premium」の3カ月間無料を2021年9月2日(木)より提供すると発表しています。

また同日より従来の端末補償サービスおよびテクニカルサポートの内容を拡充し、UQ mobileでも携帯電話サービス「au」で提供している「故障紛失サポート」や「故障紛失サポート with AppleCare Services」および初期設定や操作方法などの困りごとに応える「使い方サポート」を提供するということです。

故障紛失サポートまたは故障紛失サポートwith AppleCare Servicesと使い方サポートの両方にご加入いただいている場合、安心サポートパックとして割引が自動で適用されます。なお、くりこしプラン +5G向けの端末補償サービスの提供開始に伴って「UQ mobile端末補償サービス」および「AppleCare+ for iPhone」、「UQあんしんサポート」の新規受付は2021年9月1日をもって終了しています。

続きを読む

KDDI、Android 8.0 Oreoのauスマホで「世界データ定額」が利用できない不具合を案内!Xperia XZ1・XZs・X PerformanceやAQUOS R・R compactが対象で回避策も


Android 8.0のauスマホで「世界データ定額」が利用できない事象が明らかに!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は13日、携帯電話サービス「au(エーユー)」において最新プラットフォーム「Android 8.0(開発コード名:Oreo)」で国際ローミングサービス「世界データ定額」を利用する際にネットワークエラーが表示される事象があるとお知らせしています。

不具合はAndroid 8.0 Oreoを搭載した「Xperia XZ1 SOV36」および「AQUOS R compact SHV41」と、Android 8.0 OreoへOSバージョンアップした「Xperia XZs SOV35」および「Xperia XZ SOV34」、「Xperia X Performance SOV33」、「AQUOS R SHV39」の6機種。

同社では3月中旬以降に公開されるソフトウェア更新後は従来通りの利用方法で使えるとしており、それまでは一時的に回避策として機内モード「オフ」と無線LAN(Wi-Fi)「オフ」、モバイルデータ「オン」、「データローミング「オン」を確認し、それでもエラーが出る場合は再度「利用開始」などを実施するよう案内しています。

続きを読む

KDDI、au向け「世界データ定額」が韓国で2月は無料になる「Wi-Fiルーター不要!韓国無料キャンペーン」を実施!2018年平昌オリンピックに合わせて


auの「世界データ定額」が韓国で2月は無料に!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は9日、韓国に渡航されるau利用者を対象に「世界データ定額」利用料(1回 980円/24時間)が何回でも無料となる「Wi-Fiルーター不要!韓国無料キャンペーン」を2018年2月1日(木)から2018年2月28日(水)まで実施すると発表しています。

世界データ定額は、auで加入している「データ定額」サービスおよび料金プランのデータ容量を海外でも利用できるサービスで、利用したいタイミングで手軽にデータ通信を開始することができるほか、24時間で自動切断されるので安心です。

これにより、期間中に韓国へ旅行される場合は、滞在中に料金を気にすることなく、手持ちのスマートフォン(スマホ)1台で日本と同じ快適なデータライフを過ごすことが可能です。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。