S-MAX

手書きメモ

Microsoftのタブレット「Surface Proシリーズ」で手書きメモ!スマホやタブレットと連携して使える「Note Anytime」を紹介【Windowsアプリ】

思考を記録するならやはり手書きメモ

ペンなどを使って手書きでメモを取る「手書きメモ」アプリは短い言葉を直感的に記録できるため重宝するのだが、アプリの多くはデータをその機種内に保存するため、スマートフォン(スマホ)やタブレット、パソコンなどと複数の機種を利用していると「いざ」という時に確認できないというもどかしさがある。

このような複数の機種を利用する「マルチデバイス」でデータを共有するにはクラウド(Web上にデータを保存する)サービスを利用するのが手っ取り早いわけだが、この手書きメモとクラウドを融合させた便利な手書きメモアプリの代表格として「Note Anytime」がある。特にペン操作が可能なスマホやタブレットを利用しているユーザーにオススメしたい1本だ。

Note AnytimeはiOS版、Android版、そして、Windows 8版がリリースされているが、今回は、Microsoft製タブレット「Surface Proシリーズ」で使用するWindows 8版を紹介したいと思う。

続きを読む

フリック入力が苦手な人もこれで安心!「Handwriting Notes(手書きメモ)」【iPhoneアプリ】

一度使うと標準のメモ帳アプリは使えなくなる…?

iPhoneを買ってみたはいいけどフリック入力に慣れない、文字を入力したいけど読み方が分からない…そんな人にオススメのアプリが、今回紹介する「Handwriting Notes(手書きメモ)」です。続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。