S-MAX

楽天ペイ

決済サービス「楽天ペイ」にてセブン銀行ATMでチャージ&コード・セルフ払いで最大20%還元キャンペーンが5月31日まで実施中


セブン銀行ATMチャージ&楽天ペイアプリのお支払いで最大20%還元キャンペーン!

楽天ペイメントおよび楽天Edyは8日、スマートフォン(スマホ)向けアプリ決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済)」(以下、楽天ペイアプリ)とオンライン電子マネー「楽天キャッシュ」において「セブン銀行ATMチャージ&楽天ペイアプリのお支払いで最大20%還元キャンペーン」( https://r10.to/M1pytpr )を2023年5月8日(月)10:00から5月31日(水)23:59まで実施すると発表しています。

キャンペーンでは期間中にキャンペーンWebページにてエントリーの上、全国にあるセブン銀行ATMで楽天ペイアプリを通じて楽天キャッシュに1,000円以上チャージし、支払い元を楽天キャッシュに設定した楽天ペイアプリのコード払い・セルフ払いで支払いをすると、支払額(税込)の最大20%分の「楽天ポイント」が還元されます。

なお、特典は初めて楽天ペイアプリで支払いをした利用者はもれなく全員に、すでに楽天ペイアプリで支払いをしたことがある利用者は抽選で10万人に最大20%(通常ポイント1%分+キャンペーンによる期間限定ポイント19%分)のポイントが還元され、進呈上限は500ポイントで、進呈時期は2023年7月31日(月)頃を予定し、進呈される期間限定ポイントの有効期限は2023年8月31日(木)まで。

続きを読む

決済サービス「楽天ペイ」にてアプリでポイントカード提示&コード払いで最大1000%還元キャンペーン「楽天ペイ超トクトク祭」が開催中


キャンペーン「3人に1人当たる!楽天ペイ超トクトク祭」がスタート!

楽天ペイメントは1日、同社が提供する共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」およびスマートフォン(スマホ)向けアプリ決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済)」(以下、楽天ペイアプリ)において対象店舗でお得に買い物を楽しめるキャンペーン「3人に1人当たる!楽天ペイ超トクトク祭」を2023年5月1日(月)10:00から6月1日(木)9:59まで実施すると発表しています。

キャンペーンでは期間中にキャンペーンWebページ( https://r10.to/huBX24 )にてエントリーの上、対象店舗でキャンペーン条件を達成した人の中から抽選で1等として100人に支払額の最大1000%(進呈上限100,000ポイント)、2等として1等の当選者以外に200ポイントの楽天ポイントをプレゼントするということです。特典は1等と2等のいずれかが3人に1人の確率で当選するとのこと。

条件は楽天ペイアプリ内の楽天ポイントカードを提示し、楽天ペイアプリのコード払いまたはセルフ払いで会計を行いこととなっています。対象店舗は楽天ポイントカードと楽天ペイアプリのうちのどちらかまたは両方を導入している店舗で、ファミリーマートおよびファミマ!!、TOMONY、JA-SS(ガソリンスタンド)は対象外となります。なお、この楽天ペイ超トクトク祭は6月以降も実施予定だとのこと。

続きを読む

楽天ポイントカード提示または楽天ペイのコード決済で対象店舗・商品が20%還元になるキャンペーン「楽天ポイント大還元祭」が5月に開催


楽天ポイント大還元祭が5月1〜30日に開催!

楽天ペイメントは28日、同社が提供する共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」およびスマートフォン(スマホ)向けアプリ決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済)」(以下、楽天ペイアプリ)において対象商品の購入で支払額(金額はすべて税込)の最大20%分を楽天ポイントで還元するキャンペーン「楽天ポイント大還元祭」を2023年5月1日(月)10:00から5月31日(水)23:59まで実施すると発表しています。

キャンペーンでは期間中にキャンペーンWebページ( https://pasha.rakuten.co.jp/special/campaign/retailcpn_202305/ )にてエントリーの上、対象店舗で対象商品を購入時に楽天ポイントカード(楽天ポイントカード機能が搭載されたアプリを含む)の提示もしくは楽天ペイアプリのコード決済で会計をすると、対象商品購入金額に対して20%分の楽天ポイントを還元するとのこと。

また楽天グループが運営する日用品の直販サービス「楽天24」においても対象商品を購入すると、対象商品購入金額に対して20%分の楽天ポイントを進呈するということです。これにより、オフラインでもオンラインでも対象商品を購入することができ、楽天ポイントを貯めることが可能となります。

なお、同社では複数メーカーを対象としたポイント還元施策の実施と、楽天24との連携によるポイント還元施策の同時開催は今回が初めてとなるとしており、今後もメーカーや加盟店の双方とのパートナーシップを強化して利用者にとって便利でお得なサービスを提供することによってさらなる顧客満足度の向上をめざすとしています。

続きを読む

決済サービス「楽天ペイ」のSuicaにて「夜間自動チャージ」機能が提供開始!設定するだけで200ポイントがもらえるキャンペーンも実施中


はじめて楽天ペイのSuicaの夜間自動チャージを設定すると200ポイントプレゼントキャンペーン!

楽天ペイメントは24日、スマートフォン(スマホ)など向け決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済)」において非接触IC機能「FeliCa」による電子マネー・交通系ICサービス「Suica」が使える「楽天ペイのSuica」にて決まった時間に自動でチャージする「夜間自動チャージ」機能を2023年3月23日(木)より提供開始したとお知らせしています。

夜間自動チャージ機能は楽天ペイのSuicaの残高が設定金額以下になると、楽天ペイアプリに登録した「楽天カード」から設定した金額が夜間(1:30~3:30)に自動でチャージされ、利用者は手動でチャージする手間が省け、朝の時間帯などに残高不足で慌てる必要がなくなります。

また夜間自動チャージ機能でチャージをした場合に200円(税抜)につき1ポイントの「楽天ポイント」が進呈されます。同社ではSuicaを提供している東日本旅客鉄道(以下、JR東日本)と共同で今後もキャッシュレス決済を利用できる機会の拡大を通じてさまざまな分野での協業を検討していくとしています。

さらに夜間自動チャージ機能の提供開始を記念して夜間自動チャージの設定をした人を対象にもれなく200ポイントの楽天ポイント(期間限定)をプレゼントする「はじめて楽天ペイのSuicaの夜間自動チャージを設定すると200ポイントプレゼント」キャンペーンを2023年5月8日(月)23:59まで実施しています。付与されるポイントの有効期限は2023年7月31日(月)23:59まで。

続きを読む

統一コード「eL-QR」による地方税の納付が可能に!au PAYやd払い、ファミペイ、J-Coin Pay、PayB、PayPay、楽天ペイ、モバイルレジなど


地方税統一QRコード「eL-QR」による地方税の納付が4月1日より可能に!

総務省は31日、地方税統一QRコード「eL-QR」を活用した地方税の納付が2023年4月1日(土)より順次開始されるとお知らせしています。これにより、eL-QRに対応したスマートフォン(スマホ)など向けコード決済サービスなどにて地方税が納付可能となっています。

eL-QRに対応する決済サービスは「au PAY」や「Bank Pay」、「d払い」、「ファミペイ」、「はまPay」、「J-Coin Pay」、「PayB」、「PayPay」、「楽天ペイ」、「モバイルレジ」などとなっており、au PAYやPayPayなどでは4月1日より利用可能としていますが、d払いや楽天ペイでは4月17日(月)より対応すると案内されています。

これまでにも各決済サービスにて独自に電気・ガス料金などの公共料金や税金などを納付書に記載されたバーコードを読み取って支払う請求書払いが利用できていましたが、eL-QRの対応によって固定資産税や自動車税などの全国1700以上ある自治体の地方税を対応する決済サービスにて納付することが可能になります。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。