![]() |
povo2.0は月額0円から始められるオールトッピングの料金プラン! |
KDDIは13日、都内にて「2022年3月期決算説明会」を開催し、月額基本料0円から始められるオンライン専用の料金プランとして提供している携帯電話サービス「povo2.0」( https://povo.jp/ )について同社代表取締役社長の高橋 誠氏が「今のところ(0円からを)やめる理屈がない」と発言しました。
同日に楽天モバイルが1回線目なら月間高速データ通信容量1GB未満だと月額基本料0円を廃止する新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」を発表したことを受けて質疑応答にて回答したもの。同氏は続けて「0円から始められるが、その上でトッピングによる価値を提供しており、トッピング込みで新規利用者も増えているため、今のところ大きく変更する予定はない。」と回答しました。またpovoの契約数は120万くらいだとのこと。
ただし、povo2.0についてはサービス開始当初より注意事項として「最後の有料トッピングの有効期限の翌日(有料トッピングのご購入がない場合、povo2.0のSIMを有効化した日)から180日の間、有料トッピングのご購入がない場合、順次利用停止」(期間内の従量通話料とSMS送信料の合計額が660円(税込)を超えている場合を除く)と案内しています。
また実際に長期間トッピングを購入せずに無料で利用している人に対してトッピングを購入しない場合は順次利用停止する旨のメールを送信しており、利用停止後30日の間に有料トッピングの購入がない場合には順次契約解除(自動解約)となります。なお、この場合の解約解除についても解約料はかかりません。
続きを読む