S-MAX

障害

携帯電話サービス「povo2.0」にてスマホなど向けアプリが6月27日13時1分頃より利用できないなどの障害が発生中!契約や解約、MNP予約番号発行などもできず



KDDIおよび沖縄セルラー電話は27日、オンライン専用の料金プランとして提供している携帯電話サービス「povo2.0」( https://povo.jp/ )においてスマートフォン(スマホ)など向けアプリ(以下、povo2.0アプリ)が利用できないなどの障害が2025年6月27日(金)13時1分頃より発生しているとお知らせしています。なお、当初はデータ通信も利用しづらい状況が発生していましたが、すでに復旧しているとのこと。

対象サービスはpovo2.0アプリの利用のほか、新規契約や携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」、「povo1.0」からの番号移行、他社から乗り換え(MNP)、解約、MNP予約番号の発行、通話停止および通話停止の解除、povo shopやpovo Data Oasisの利用、ギガチャージカードの利用、外部パートナーからの新規加入、トッピング購入、データ追加3GB(30日間)のオートチャージ、未成年Webフィルターの設定・変更となっています。なお、原因や復旧見通しについては現時点では調査中とされています。

続きを読む

決済サービス「d払い」のコード払いや請求書払い、ネット決済などが障害で6月26日21時40分頃に利用できず!すでに同日22時59分頃に復旧済み


d払いが障害で利用できず!6月26日21時40分頃から22時59分頃まで

NTTドコモは26日、同社が提供するスマートフォン(スマホ)など向け決済サービス「d払い」( https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/ )において2025年6月26日(木)21時40分頃から利用できない状況となっていたとお知らせしています。すでに同日22時59分頃に復旧していますが、同社では利用者に迷惑をかけたとして深く謝罪しています。

対象サービスはd払い(街のお店)および、d払い(ネットのお店)、d払い(ミニアプリ)、ネットショッピング内のアプリ内でのお買い物、d払いタッチ(初期設定)、d払い残高(初期設定)、請求書払い(eL-QR/地方税統一QRコード)、docomoコンテンツ決済、その他一部ドコモのサービスにおける決済・支払いとなっており、ミニアプリはネットショッピングやモバイルオーダー、保険などが含まれるとのこと。原因はd払い関連メンテナンス作業に伴うシステム障害となっています。

続きを読む

KDDI、携帯電話サービスが日本全国にて6月26日13時21分から利用できない状況に!auやUQ mobile、povo、MVNOなどに影響。すでに復旧済み


KDDIにて携帯電話サービスに音声・データ関連の通信設備の故障による障害が発生!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は26日、同社が提供している携帯電話サービスが2025年6月26日(木)13時21分頃から一部で利用できない状況また利用しづらい状況が発生しるとお知らせしています。またすでに同日13時48分に復旧し、サービスが正常に利用できるようになったとしています。なお、利用者に多大な迷惑をかけたとして深くお詫びしています。

対象サービスは携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」、「povo」(povo1.0・povo2.0)、au回線の仮想移動体通信事業者(MVNO)、楽天モバイルのパートナー(au)回線、モバイル通信サービス「UQ WiMAX」およびUQ WiMAX回線のMVNO、固定電話サービス「ホームプラス電話」となっており、影響はこれらのサービスにおいて緊急通報を含む通話(音声通話)およびSMS(Cメール)、データ通信が利用できない状況または利用しづらい状況となっていたということです。

影響エリアは5G SA契約には日本全国、5G SA契約以外の場合には西日本エリア(富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)で、原因は調査中とのこと。

なお、すでに復旧済みですが、引き続いて利用しづらい事象が続いている場合には利用しているスマートフォン(スマホ)などの携帯電話の再起動または機内モードのオフ/オンの操作、UQ WiMAXが利用しづらい場合はルーターの再起動、ホームプラス電話は専用アダプタのコンセントの抜き差しを実施することで事象が改善する場合があるとしています。またauで「副回線サービス」を利用している場合「設定」から主回線に戻すように案内しています。

続きを読む

携帯電話サービス「povo2.0」で新たに購入したトッピングが適用できない障害が5月1日7時57分頃から発生!すでに復旧済みで順次適用中


povo2.0で新たに購入したトッピングが適用できない障害が発生!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は1日、オンライン専用の料金プランとして提供している携帯電話サービス「povo2.0」( https://povo.jp/ )において2025年5月1日(木)7時57分頃から新たに購入したトッピングが適用できない障害が発生しているとお知らせしています。そのため、一時的にpovo2.0アプリよりすべてのトッピングの販売を停止したとのこと。

その後、同日11時45分頃に復旧したとし、合わせてpovo2.0アプリでのトッピングの販売も再開しています。原因は調査中で、障害発生中に新規購入したトッピングについては順次、適用しているため、まだ適用されていない場合はしばらく待つようにとのことです。なお、不明な点がある場合にはpovoサポート/チャット窓口( https://povo.jp/chat/ )より問い合わせるように案内されています。

続きを読む

楽天モバイル、関東の一部エリアにて通信障害でデータ通信に一部遅延が4月15日に発生!すでに同日12時40分頃に復旧済み。原因は確認中


楽天モバイルが関東の一部エリアにて4月15日に通信障害!

楽天モバイルは15日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )において関東の一部エリアでデータ通信の一部に遅延が2025年4月15日(火)の午前中より発生しているとお知らせしています。

すでに同日12時40分頃までに復旧しており、現在、影響が発生している地域はないとのことですが、まだ利用しづらい事象が続いている場合は機内モードをオン→オフするか、利用機種の再起動(電源オフ→オン)をすることで改善する場合があるとしてます。対象サービスと影響は料金プラン「Rakuten最強プラン」および「Rakuten Turbo」を利用している場合で、対象エリアの一部の利用者においてデータ通信が利用しづらい状況となっていたということです。なお、発生時刻や原因は確認中となっています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。