docomoスマホ「AQUOS R3 SH-04L」と「AQUOS R2 SH-03K」がAndrodi 10に! |
NTTドコモは23日、昨年6月に発売した「AQUOS R3 SH-04L」および一昨年6月に発売した「AQUOS R2 SH-03K」のシャープ製フラッグシップスマートフォン(スマホ)2機種に対して最新プラットフォーム「Android 10」を含むソフトウェア更新を2020年3月23日(月)より提供開始したとお知らせしています。
更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話回線(FOMA・Xi)によるネットワーク経由(OTA)が用意されており、更新にかかる時間はAQUOS R3 SH-04Lが約34分、AQUOS R2 SH-03Kが約36分。更新後のビルド番号はAQUOS R3 SH-04Lが「02.00.02」、AQUOS R2 SH-03Kが「03.00.00」。
更新はファイルサイズが大きいため、Wi-Fiが推奨されます。なお、主な更新内容は以下の通りですが、より詳細な内容はシャープの公式Webページ『docomo Android 10対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ』を参照するよう案内されています。
○主なアップデート内容
1)ダークテーマの追加
2)ジェスチャーナビゲーションの追加
3)位置情報に関する強化
4)”動画専用カメラ“が静止画撮影に対応(AQUOS R3 SH-04L)
5)AIライブストーリー
・AIライブストーリーのBGMおよび動画の編集パターンが追加されます。(AQUOS R3 SH-04L)
・動画撮影後に約15秒のショートムービーを自動で作成する「AIライブストーリー」機能が追加されます。(AQUOS R2 SH-03K)
○改善される事象
6)セキュリティパッチの更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2020年2月になります。)
※上記以外にも、より快適にご利用いただくためのアップデートや一部仕様および表示変更などが含まれています。
続きを読む