S-MAX

AQUOSwish3

ソフトバンク、SoftBankの個人向け新エントリースマホ「AQUOS wish3」を発表!10月13日発売で価格は3万1680円。指紋センサーは非搭載


SoftBankから個人向けにもエントリースマホ「AQUOS wish3」が登場!

ソフトバンクは28日、携帯電話サービス「SoftBank」の新商品として個人向け5G対応エントリースマートフォン(スマホ)「AQUOS wish3」(Sharp製)を発表しています。発売日は2023年10月13日(金)を予定し、販路はソフトバンクショップや量販店などのSoftBank取扱店および公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」など。

価格(金額はすべて税込)はソフトバンクオンラインショップなどの直営店では31,680円(1〜24回:917円/月、25〜48回:403円/月)となっており、48回払いで「新トクするサポート」が利用して24ヶ月目以降に返却した場合の実質負担額は917円/月×24回(総額22,008円)となっています。また他社から乗り換え(MNP)の場合には「【オンライン限定】web割」によって21,984円割引となるとのこと。

なお、AQUOS wish3はすでにソフトバンクではSoftBankの法人向け「AQUOS wish3(型番:A303SH)」や携帯電話サービス「Y!mobile」向け「AQUOS wish3(型番:A302SH)」も販売されていますが、SoftBankの法人向けは生体認証として顔認証に加えて指紋認証にも対応していますが、SoftBankの個人向けはY!mobile向けと同様に指紋認証には対応しておらず、顔認証のみとなっています。

また本体色もSoftBankの法人向けはブラックの1色のみ、Y!mobile向けはグリーンおよびホワイト、ブラック、ピンクの4色展開となっていますが、SoftBankの個人向けはグリーンおよびホワイト、ブラックの3色展開となります。その他の仕様は他のAQUOS wish3と同様で、4GB内蔵メモリー(RAM)や64GB内蔵ストレージ、nanoSIMカード(4FF)スロットとeSIMのデュアルSIMなどとなっており、SoftBankの個人向けでは5G SAにも対応しています。

続きを読む

NTTドコモ、新エントリースマホ「AQUOS wish3 SH-53D」を8月30日に発売!予約受付を開始。価格は3万7863円の返却で1万5840円免除


docomoスマホ「AQUOS wish3 SH-53D」が8月30日発売!

NTTドコモは18日、今夏以降に発売する「2023年夏モデル」のうちの5G対応エントリースマートフォン(スマホ)「AQUOS wish3 SH-53D」(Sharp製)を2023年8月30日(水)に発売するとお知らせしています。また発売に先立って2023年8月18日(金)10時に事前予約受付を開始しています。

販路はドコモショップや量販店などのドコモ取扱店および公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などで、ドコモオンラインショップでは発売に先立って8月28日(月)10時から購入手続きを開始し、発売日以降にお届けとなっており、ドコモオンラインショップでは入荷は予約順ですが、発送は購入手続きの完了順となります。

価格(金額はすべて税込)はドコモオンラインショップなどの直営店では本体価格が37,863円(957円/月×23回+15,840円)で、残価設定方式の販売施策「いつでもカエドキプログラム」の対象となっており、24回払いで購入して23カ月目に返却した場合の実質負担額は957円/月×23回(総額22,011円)となっています。

なお、AQUOS wish3は他に楽天モバイルおよびオープン市場向け「AQUOS wish3(型番:SH-M25)」やY!mobile向け「AQUOS wish3(型番:A302SH)」、SoftBank向け「AQUOS wish3(型番:A303SH)」も販売されますが、楽天モバイル向けやY!mobile向けは指紋センサーを搭載していませんが、SoftBank向けやNTTドコモ向けは指紋センサーを搭載しています。

続きを読む

ソフトバンク、SoftBank向け新エントリースマホ「AQUOS wish3」を8月4日に発売!法人向けで指紋センサーを搭載。本体色はブラックのみ


SoftBank向けエントリースマホ「AQUOS wish3 A303SH」が8月4日発売!

ソフトバンクは28日、今年5月に発表していた携帯電話サービス「SoftBank」の新商品として法人向け5G対応エントリースマートフォン(スマホ)「AQUOS wish3(型番:A303SH)」(Sharp製)を2023年8月4日(金)に発売すると発表しています。販売チャネルはSoftBankの法人窓口となっており、価格はオープンで、法人向けのレンタルサービスにも対応しています。

なお、AQUOS wish3は他に楽天モバイル向け「AQUOS wish3(型番:SH-M25)」やY!mobile向け「AQUOS wish3(型番:A302SH)」、NTTドコモ向け「AQUOS wish3 SH-53D」も販売されますが、楽天モバイル向けやY!mobile向けは指紋センサーを搭載していませんが、SoftBank向けやNTTドコモ向けは指紋センサーを搭載しています。

続きを読む

シャープ、5G対応エントリースマホ「AQUOS wish3」のメーカー版「SH-M25」を発表!7月21日より順次発売、価格は3万7400円


5Gエントリースマホ「AQUOS wish3」のメーカー版「SH-M25」が登場!

シャープは13日、同社の5Gに対応した最新エントリースマートフォン(スマホ)「AQUOS wish3」におけるオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)「AQUOS wish3 SH-M25」を発表しています。量販店やECサイト、仮想移動体通信事業者(MVNO)などにて取り扱われ、2023年7月21日(金)より順次発売されます。

価格(金額はすべて税込)はオープンながら市場想定価格は3万円後半となるとのことで、すでに予約注文を受け付けているヨドバシ.comやビックカメラ.comなどの量販店では37,400円の10%(3,740ポイント)還元で実質33,660円相当となっています。またMVNOではオプテージが提供している携帯電話サービス「mineo」では回線契約とセットで32,472円(分割では1,353円/月×24回または902円/月×36回)で7月21日より販売されます。

一方、インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)が通常価格33,800円(分割では1,421円/月×24回)で7月21日10時より販売し、IIJの携帯電話サービス「IIJmio」における料金プラン「ギガプラン」の音声通話機能付きSIMに他社から乗り換え(MNP)の申込と同時にセット購入した場合には2023年7月31日(月)21:59までは「サマーキャンペーン【スマホ大特価セール】」によって特別価格19,800円(分割では839円/月×24回)となるとのこと。


なお、AQUOS wish3 SH-M20\5はすでに販売されているNTTドコモ向け「AQUOS wish3 SH-53D」やSoftBank向け「AQUOS wish3(型番:A303SH)」とは異なり、Y!mobile向け「AQUOS wish3(型番:A301SH)」や楽天モバイル向け「AQUOS wish(型番:SH-M25)」と同様に指紋認証には対応しておらず、生体認証としては顔認証(マスク対応)のみで、本体色はホワイトおよびブラック、グリーンの3色展開となっています。

続きを読む

ソフトバンク、Y!mobile向け新エントリースマホ「AQUOS wish3」を7月6日に発売!6月30日予約開始。価格は3万1680円で最大2万1600円OFF


ワイモバイルから5Gスマホ「AQUOS wish2」が登場!

ソフトバンクは29日、今年5月に発表していた携帯電話サービス「Y!mobile」向け新商品となる5G対応スタンダードスマートフォン(スマホ)「AQUOS wish3(型番:A302SH)」(Sharp製)を2023年7月6日(木)に発売すると発表しています。また先立って6月30日(金)より事前予約受付が実施されるとのこと。

販路はワイモバイルショップや量販店などのY!mobile取扱店および公式Webショップ「ワイモバイルオンラインストア」で、価格(金額はすべて税込)はワイモバイルオンラインストアなどの直営店では本体価格が31,680円で、ワイモバイルオンラインストアでは新規契約や他社から乗り換え(MNP)などで最大21,600円割引が適用される予定となっています。

なお、AQUOS wish3は他に楽天モバイル向け「AQUOS wish3(型番:SH-M25)」やNTTドコモ向け「AQUOS wish3 SH-53D」、SoftBank向け「AQUOS wish3(型番:A303SH)」も販売されますが、NTTドコモ向けやSoftBank向けは指紋センサーを搭載していますが、楽天モバイル向けやY!mobile向けは指紋センサーを搭載していないのでご注意ください。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。