S-MAX

AppleWatchUltra

KDDI、auにてスマートウォッチで国際ローミングを9月15日より提供開始!Galaxy Watch6やApple Watch Series 5以降・SE以降・Ultra以降


auにてGalaxy Watch6やApple Watchにて国際ローミングが利用可能に!

KDDIは15日、携帯電話サービス「au」において取り扱っているスマートウォッチでで国際ローミングを2023年9月15日(金)より順次提供開始するとお知らせしています。対象機種は「Galaxy Watch6」および「Apple Watch Series 5」以降、「Apple Watch SE」以降、「Apple Watch Ultra」以降とのこと。

これにより、スマートフォン(スマホ)が手元になくても同じ電話番号のままスマートウォッチ単体で音声通話やデータ通信が可能な「ナンバーシェア」を利用している場合を対象に海外渡航中でも家族や友人のほか、緊急時の連絡にも音声通話やデータ通信が利用できるようになるということです。

提供エリアはVoLTEサービスを提供する国・地域となっており、サービス開始当初はアメリカ(本土・アラスカ・ハワイ)およびカナダ、グアム、サイパン、台湾、香港、ベトナム、インド、インドネシア、デンマークとなっています。

なお、提供開始日はGalaxy Watch6が2023年9月15日(金)、Apple Watchシリーズが2023年9月19日(火)となっており、Apple Watchシリーズについては最新プラットフォーム「watchOS 10」以降を搭載している必要があるということです。また利用料はスマホの国際ローミングの料金が適用されます。

続きを読む

ソフトバンク、スマートウォッチ「Apple Watc h」向け国際ローミングを提供開始!Series 5以降やSE、Ultraが対象。アメリカ放題にも対応


ソフトバンクがスマートウォッチ「Apple Watc h」向け国際ローミングを11月11日に提供開始!

ソフトバンクは10日、スマートウォッチ「Apple Watch」シリーズ向けに海外で携帯電話ネットワークが使える国際ローミングサービスを2022年11月10日(木)に提供開始したと発表しています。Apple Watchが国際ローミングに対応したことによって海外渡航中にApple WatchはiPhoneの国際ローミングの料金が適用され、携帯電話ネットワークに接続することができます。

例えば、アメリカやハワイへの渡航時はお得な料金サービス「アメリカ放題」を利用可能となります。対象機種は「Apple Watch Series 8」および「Apple Watch Series 7」「Apple Watch Series 6」「Apple Watch Series 5」「Apple Watch SE(第2世代)」、「Apple Watch SE(第1世代)」、「Apple Watch Ultra」(各製品のNIKEモデルを含む)となっています。

続きを読む

AppleCare+の修理回数が無制限に改定!iPhone 14シリーズやApple Watch Ultra・Series 8・SE(第2世代)などの保証対象外修理料金を案内


iPhone 14やiPhone 14 Plus、iPhone 14 Pro、iPhone 14 Pr o Maxなどの保証対象外修理料金をまとめて紹介

既報通り、Appleが新しいスマートフォン(スマホ)「iPhone 14」および「iPhone 14 Plus」、「iPhone 14 Pro」、「iPhone 14 Pro Max」、スマートウォッチ「Apple Watch Series 8」および「Apple Watch SE(第2世代)」、「Apple Watch Ultra」、完全ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro(第2世代)」を発表し、日本を含む1次販売国・地域では2022年9月16日(金)より順次発売されます。

またすでに紹介しているように発売に先立ってすでにAppleや量販店、NTTドコモやau、SoftBank、楽天モバイルなどにて予約受付が実施されており、各販路における価格をまとめて紹介しました。一方、Appleでは今回の新製品発表に合わせて有償保証サービス「AppleCare+」を改定し、これまで過失や事故による損傷に対してのサポートは12カ月間で2回まででしたが、これが無制限となりました。

さらにAppleではAppleCare+に加入しなかった場合の保証外時における画面の損傷による修理価格および保証対象外バッテリー修理価格、保証対象外修理価格も公開しています。そこで、今回は保証対象外修理価格をAppleCare+の料金とともに紹介したいと思います。なお、金額はすべて税込となります。

続きを読む

NTTドコモやKDDI、ソフトバンク、楽天モバイルがiPhone 14シリーズなどの取り扱いを発表!9月16日より順次発売、9月9日21時予約開始


移動体通信事業者(MNO)の4社がiPhone 14シリーズやApple Watch 8・Ultra・SE(第2世代)などの取り扱いを発表!

NTTドコモおよびKDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンク、楽天モバイルは8日、Appleから発表された「iPhone」や「Apple Watch」、「AirPods」の新製品を取り扱うと発表しています。各社では発売に先立って予約受付を実施し、価格は後日案内するとしています。販売される製品は各社によって異なるため、本記事では各社ごとに紹介します。

Appleではスマートフォン(スマホ)「iPhone 14」および「iPhone 14 Plus」、「iPhone 14 Pro」、「iPhone 14 Pro Max」、完全ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro(第2世代)」を9月9日(金)21時予約開始し、スマートウォッチ「Apple Watch Series 8」および「Apple Watch SE(第2世代)」、「Apple Watch Ultra」の予約受付をすでに実施しています。

発売日はiPhone 14およびiPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Max、Apple Watch 8、Apple Watch SE(第2世代)が2022年9月16日(金)、Apple Watch UltraとAirPods Pro(第2世代)が2022年9月23日(金)、iPhone 14 Plusが2022年10月7日(金)となっています。なお、Appleでは同社のApple Store店頭や公式Webストア(公式Webサイト「Apple.com」および公式アプリ「Apple Store」)にて各製品を販売し、iPhone 14シリーズはメーカー版(いわゆる「SIMフリー」)となっています。

また同社のApple Store店頭(公式Webストアで予約・購入してApple Store受け取りも含む)でNTTドコモやKDDI、ソフトバンクが販売するキャリアモデルを購入することもでき、その場合はAppleの販売価格かつ8,800円(金額はすべて税込)が割り引かれるとのこと。さらに金利0%の分割払いで製品を購入できる「ペイディあと払いプランApple専用」や各MNOの分割払いも利用できます。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。