S-MAX

BIGLOBE_LTE・3G

格安スマホ「BIGLOBE SIM」がキャンペーンでSIMのみなら5千円、スマホなどとセットなら1万円をキャッシュバック!Moto G5・G5 PlusやHUAWEI nova・nova liteならさらに3千円分追加


MVNOによる携帯電話サービス「BIGLOBE SIM」のキャンペーン!

ビッグローブは3日、同社がNTTドコモから回線を借りて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「BIGLOBE SIM」( http://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/ )におけるキャッシュバック特典の内容を変更して2017年6月4日(日)まで実施するとお知らせしています。

これまでにも4月2日までにスマートフォン(スマホ)とセットで申し込むと最大20,200円分、SIMカードのみで申し込むと最大3,600円分がキャッシュバックされていましたが、4月3日以降はそれぞれ最大13,000円分および最大5,000円分になっています。

続きを読む

ビッグローブ、MVNOによる携帯電話サービス「BIGLOBE SIM」を10月より値下げ!音声対応の12GBプランで月額3400円――半年利用で最大1万円キャッシュバックのキャンペーンも実施


BIGLOBE SIMが値下げやキャンペーン、サービス拡大を実施!

ビッグローブは7日、同社がNTTドコモから回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「BIGLOBE SIM(旧名称「BIGLOBE LTE・3G)」( http://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/ )への乗り換えを推進するサービス強化を行なうと発表しています。

内容としては月額料金値下げやキャンペーン、そして、家族でパケットを分け合える「シェアSIMカード追加オプション」および通話料金がお得になる「BIGLOBEでんわ 通話パック」を提供するとのこと。

値下げは2015年10月1日(木)から、キャンペーンは2015年9月7日(月)から11月1日(日)までにライトSプランもしくは12ギガプラン申し込んで開通翌月から6ヶ月間継続利用すると最大10,000円をキャッシュバックします。

また、新たにBIGLOBEスマホに「ZenFone 2 Laser(型番:ZE500KL)」が追加され、月額2,050円からブラックおよびホワイト、レッドの3色が購入可能。

これらに加え、携帯電話番号ポータビリティー(MNP)制度によって他社から乗り換える場合に不通期間をほとんど発生させずに行なうために全国に体験スポット兼カウンターを設置していくとしています。

続きを読む

ビッグローブ、NTTドコモ回線のMVNOによる携帯電話サービス「BIGLOBE LTE・3G」において翌月繰り越しサービスに4月分から提供開始


BIGLOBE LTE・3Gでも翌月繰り越しが導入!

ビッグローブ(BIGLOBE)は24日、NTTドコモから回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「BIGLOBE LTE・3G」( http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/ )を強化し、使い切れなかったデータ容量の翌月への繰り越しに2015年4月利用分より対応すると発表しています。

繰り越しサービスは利用プランの高速データ通信容量と同量まで翌月に繰り越すことが可能で、月間2GBのエントリープランでは2GBまで繰り越すことができ、翌月は最大で4GBまで利用することが可能となります。

なお、データ容量の繰り越しは法人向けを含む全プランで利用可能ですが、新規受付を停止しているライトSSプランは対象外となります。

続きを読む

イオン、イオンスマホ第4弾「ARROWS M01」を12月5日に発売!G.G世代に人気の国内メーカーを採用し、LTEや防水・防塵などに対応で利用料込月額2880円


イオンスマホ第4弾「ARROWS M01」が12月5日に発売!

イオンおよびビッグローブは27日、NTTドコモの回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供されている携帯電話サービス「BIGLOBE LTE・3G」とスマートフォン(スマホ)をセットにした「スマホイオン」の第4弾「ARROWS M01」(富士通製)を2014年12月5日(金)に全国のイオンやホームセンター「サンデー」などの550店舗や公式Webストア「おうちでイオンイオンショップ」( https://www.aeonshop.com/ )において発売すると発表しています。

価格は本体代金込で音声通話スタートプランの場合に月額2,880円で、最低利用期間や解除金なしとなっています。なお、ARROWS M01の本体代金一括価格は36,720円(分割1,530円/月×24回)。

続きを読む

イオン、親甩のイオンスマホLTEと子ども甩のイオンスマホ3Gをセットにした「親子セット」を発表!合計月額3980円で11月14日から販売


イオンスマホに「親子セット」が登場!

イオンとビッグローブは12日、これまで提供してきた「イオンスマホLTE」を保護者(親)向けに、「イオンスマホ3G」を子ども向けにした「親子セット」を2014年11月14日(金)より提供すると発表しています。全国400店舗のイオンおよび公式Webストア「おうちでイオン イオンショップ」( https://www.aeonshop.com/ )で販売されます。

利用料は機種代金込みで保護者甩1台(月額2,980円)、子ども甩1台(月額1,000円)で合計月額3,980円となっており、子ども甩は2台(月額2,000円)まで契約できるとのこと。

また、ソースネクストが提供するアプリの定額パッケージサービス「スマモリ」(月額371円)が2年間無料で使える「スマモリ for イオン」が提供されます。価格はすべて税抜。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。