![]() |
GoogleがAndroid 13 Beta 2をリリース!Pixel以外のメーカーも提供開始 |
Googleは11日(現地時間)、アメリカ・カルフォルニア州マウンテンビューのGoogle本社近くにあるショアライン・アンフィシアターにて2022年5月11日(水)から12日(木)までの2日間に渡って開催される開発者向けイベント「Google I/O 2022」( https://io.google/2022/ )の基調講演を行い、スマートフォン(スマホ)やタブレットなど向けプラットフォーム「Android」の次期バージョン「Android 13」にて導入される新機能について説明しました。
また同日より一般向けベータ版「Android 13 Beta」の第2弾「Android 13 Beta 2」を公開したとお知らせし、すでに同社のスマートフォン(スマホ)「Pixel」における「Pixel 4」シリーズ以降にて一般向けベータ版「Android Beta Program」( https://g.co/androidbeta )からネットワーク経由によるソフトウェア更新(OTA)で導入できます。
Android 13 Beta 2はPixel製品ではビルド番号が「TPBB.220414.015」となっており、Pixel製品以外でもAndroidエミュレーターでも試せます。またAndroidセキュリティーパッチレベルは「May 2022」になり、Google Play servicesも「22.14.13」となっているほか、APIレベルも正式版の「T Beta 1」となりました。
なお、Pixelシリーズ以外の他のメーカーの製品についても同日より順次利用できるようになるとしており、対応するメーカーとしてASUSやLenovo、Nokia、OnePlus、OPPO、realme、SHARP、TECMO、vivo、Xiaomi、ZTEが挙げられ、すでに紹介しているようにシャープでは「AQUOS sense6 SH-M19」に導入できる「Android 13 Developer Preview Program for AQUOS sense6 Beta1」を公開ています。
続きを読む