![]() |
docomoスマホ「AQUOS R6」がAndroid 12に! |
NTTドコモは28日、同社が「2021年夏モデル」として昨年6月に発売した5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense6 SH-51B」(シャープ製)に対して最新プラットフォーム「Android 12」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2022年3月28日(月)10時より提供開始したとお知らせしています。
更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話ネットワーク(5G/Xi)によるネットワーク経由(OTA)が用意されており、更新時間は約36分、更新ファイルサイズは明らかにされていませんが、恐らくファイルサイズは大きいのでダウンロードにはWi-Fiの利用が推奨されます。
更新後のビルド番号は「02.00.00」、Androidセキュリティパッチレベルは「2022年2月1日」となるとのことで、ビルド番号は「設定」→「デバイス情報」→「ビルド番号」にて確認できます。主な更新内容は以下の通りとなっていますが、合わせてシャープの公式Webページ『OSアップデート(ver.12) – よくあるご質問』もご確認ください。
○主なアップデート内容
1)プライバシー強化
2)クイック設定パネル・通知のリニューアル
3)スクロールスクリーンショットの追加
○改善される事象
4)より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
5)セキュリティパッチの更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2022年2月になります。)
続きを読む