S-MAX

WM3600R

WiMAX対応のモバイルWi-Fiルータ 「Aterm WM3800R」で「docomo Wi-Fi」を使用する方法【ハウツー】


WM3800Rでdocomo Wi-Fiに接続!

今月7日に発売されたばかりのWiMAXに対応したNECアクセステクニカ製モバイルWi-Fiルータ「Aterm WM3800R」(以下、WM3800R)は、前モデル「Aterm WM3600R」(以下、WM3600R)と同様、公衆無線LANの接続機能も搭載する。

対応する公衆無線LANサービスで公式ではないが、NTTドコモが提供する「docomo Wi-Fi」に接続することも可能になっており、WM3800R側に設定を行うことで接続ができる。そこで今回は、WM3800Rにおけるdocomo Wi-Fiへの設定方法を紹介する。

続きを読む

本日発売開始!UQ WiMAXのモバイルWi-Fiルータ「Aterm WM3800R」を徹底検証!リモート起動やWi-Fi自動オフなどを試した【レビュー】


WiMAX対応の新ルータ「Aterm WM3800R」が発売開始!

本日発売開始のWiMAXに対応したNECアクセステクニカ製モバイルWi-Fiルータ「Aterm WM3800R」(以下、WM3800R)は、コンパクトなボディーに連続通信時間が最大約8時間の長時間利用が可能なモデル。

有機ELディスプレイ搭載や、スマートフォンからのリモート起動にも対応するなど従来モデルよりもさらに使い勝手を考えた新機能も搭載する。

今回は、そんなWM3800Rをじっくりと使い込んでみたので、気になる使用感を徹底的に検証したのでレビューをお届けする。

続きを読む

即行レビュー!本日発表されたUQ WiMAXのモバイルWi-Fiルーター「AtermWM3800R」を写真でチェック!スマ-トフォンへの充電も試してみた【レビュー】

87b0de8d.jpg

スマホも充電できる超小型WiMAXルータ「WM3800R」は買いだ!

既報の通り、UQコミュニケーションズは30日、WiMAXに対応したNECアクセステクニカ製のモバイルWi-Fiルータ「AtermWM3800R」(以下、WM3800R)を発表した。

発売開始は2月7日(木)からで、同社の公式オンラインショップでは、1年契約の定額制「UQ Flat 年間パスポート」による契約で本体が4,800円、本体とクレードルのセットが6,800円で販売される予定だ。

従来のNECアクセステクニカの製品をさらに小型化し、有機ELディスプレイの搭載やスマートフォンなどを充電できる付加機能が追加され、より便利に使いやすくなった一方で、これまで通り、専用のクレードルが用意されるなど基本部分は継承されている。

そんなWM3800Rの貸出機を使ったレビューを早速お届けする。サイズ感はもちろんディスプレイの表示や、スマートフォンへの充電方法などを写真を中心に紹介していく。

続きを読む

UQコミュニケーションズ、WiMAX対応のモバイルWi-Fiルータ「AtermWM3800R」を発表!小型軽量化&スマートフォンとの連携を強化


スマホの充電もできるWiMAXルータ「WM3800R」が登場!

UQコミュニケーションズは30日、WiMAXに対応したNECアクセステクニカ製のモバイルWi-Fiルータ「AtermWM3800R」(以下、WM3800R)を発表した。

2月7日(木)から発売開始する予定。同社の公式オンラインショップでは、「UQ Flat 年間パスポート」による契約で本体が4,800円、本体とクレードルのセットが6,800円で販売される予定。

NECアクセステクニカの製品としては前モデルの「AtermWM3600R」(以下、WM3600R)以来、約1年ぶりの新製品となる。

続きを読む

スマホはディズニー、育児はiPadで!「UQコミュニケーションズ」のつばささん-UQ WiMAX編-【スマホ美女特集】

52a55c54.jpg
UQコミュニケーションズのつばささん

さまざまなジャンルの美女、美少女が愛用しているスマートフォン(時にはケータイやタブレット、ルータなど)を徹底チェックしていく「スマホ美女特集」のUQ WiMAX編は、国内のWiMAX通信事業者「UQコミュニケーションズ」に勤める美女を5回に渡って紹介します!

第一回目のマンモス西子(まんもすにしこ)さん第二回目の里中美紗子(さとなかみさこ)さん第三回目の劉佩尭(りゅうはいぎょう)さんに続いて、第四回目はつばささん(32)です!営業部門の秘書を担当、現在は育児休暇中とのことで育児に奮闘中の素敵なママです!

そんなつばささんが普段愛用している「Disney Mobile on docomo F-08D」(富士通製)、「iPad 2」(アップル製)、「AtermWM3600R」(NECアクセステクニカ製)についてチェックしてみました!

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。