f5577dd6.jpg

いよいよWindows 7ケータイが発売開始!

NTTドコモは、21日、Windows 7 Home Premium (32bit)と通常の富士通製ケータイ同様のMOAP(S)をデュアル搭載した「Windows 7ケータイ FMV LOOX F-07C」(富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製)を2011年7月23日(土)に発売開始することを発表しています。

これに伴って、21日(木)から事前予約が開始されており、発売日前日まで全国のドコモショップにて予約を承るとのことです。また、公式オンラインショップ「ドコモオンラインショップ」では予約を受け付けず、23日12時から販売を開始するほか、量販店などのドコモショップ以外のドコモ取扱店における予約受付実施有無および期間は店舗によって異なるため、各店舗まで問い合わせして欲しいとのことです。

41887c01.jpg



Windows 7ケータイ F-07Cは、通常の富士通製ケータイと同じSymbianOSベースのMOAP(S)によるケータイモードと、パソコンと同じWindows 7 Home Premium (32bit)によるWindows 7モード(パソコンモード)というデュアルOSケータイとなっています。普段は、ケータイモードでメールや通話などを行い、必要に応じてパソコンモードを起動して利用するというスタイルになります。

形状は、横スライドによるQWERTY配列フルキーボードを搭載しており、サイズが約125×61×19.8mm、質量が約213gと非常にコンパクトで、世界最小パソコン(FTMC調べ)と謳われています。

ボディーカラーは、ネイビーブラック1色で、ディスプレイは、約4.0インチSVGA(1024×600ドット)液晶を搭載しています。

パソコンモードのスペックとしては、OS以外では、CPUにIntel Atomプロセッサー Z600(HTテクノロジー対応)の1.20GHz、GPUにCPUに内蔵されたIntel グラフィック・メディア・アクセラレーター600、メモリに標準1GB/最大1GB(LPDDR400)、記録メディアにSSD約32GB(eMMC)、無線LAN(802.11b/g/n準拠)などとなっています。

連続駆動時間が約1.6~2.0時間となっており、アプリケーションにも、Microsoft Office(Word、Excel、Outlook)やAdobe Reader、ノートン・インターネットセキュリティ2011、i-フィルター6.0、Windows Live、タッチコンソール、twifar、ドコモコネクションマネージャ、電子辞書(明解国語辞典MX、ジーニアス英和・和英辞典MXなど6種)などとプリインストールしているとのことです。

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
報道発表資料 : 「WindowsR 7ケータイ F-07C」を発売 | お知らせ | NTTドコモ