3e53f9a7.jpg

新聞社の特徴もわかる!

新聞の中でも最も各新聞社の特徴が出ているのが“社説”でしょう。そんな各新聞社の社説が一気にまとめて読めるAndroidアプリが「社説リーダー」です。

対応しているのは、現在で、日本経済新聞、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、産経新聞、中日新聞、北海道新聞、西日本新聞、河北新聞、中国新聞、新潟日報、京都新聞、神戸新聞、山陽新聞、福島民報、信濃毎日新聞、沖縄タイムス、琉球新報、東奥日報、高知新聞の20社。

さすがに全社分を読むのは大変ですが、主要新聞だけや特定の地方新聞を読むといった使い方でも十分に便利です。各社の社説を比較しながら読むと、さらに内容が深く理解できることもあるかと思いますし、各社の特徴もわかってなかなか面白いですよね!

では、早速、紹介していきたいと思います。

起動すると、すぐに社説が読める新聞が並んでいるので、読みたい新聞をタッチして選択します。

2eb6c031.png



例えば、日本経済新聞を選択すると、社説が日付順に並んで表示されますので、読みたい社説をタップします。

f2fea98d.png



社説が表示されるので、じっくり読むことができます。また、メニューキーからブラウザで該当記事が掲載されている公式Webページを表示したり、URLを他のアプリに送ったりすることができます。URLを送ることで、TwitterなどでURLとそれについての感想などをつぶやくことが手軽に行えます。

b9831b8d.png



この他、はじめに表示される新聞社が並んだ画面で、メニューキーを押せば、設定や情報が利用でき、設定では、背景色を初期状態の白から黒背景白字に変更することが可能です。

fa3fee4f.png



新聞の社説が好きな方は、必須アプリでしょう。社説をあまり読まないという人も、これを機会に読んでみてはいかがでしょうか。

記事執筆:memn0ck



[Image] QRコードアプリ名:社説リーダー
価格:無料
カテゴリ:旅行 > 地図
開発者:YMSTMSYS
バージョン:1.6
ANDROID 要件:1.6 以上
Androidマーケット:http://market.android.com/details?id=jp.amz.android.editorial

btn_android




■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter