![]() |
アプリをワンタッチで起動! |
スマートフォン(スマホ)の基本的な用語や常識を解説していく連載「スマホ用語を徹底解説」。多くの人は「それくらい知っている!」という内容から、「それってそういうことなんだ!」というトリビアまでしっかりと紹介しています。
今回解説するのはスマートフォンのホーム画面下部にある「ドック」です。
iPhoneやAndroidスマートフォンにはホーム画面下部にドックと呼ばれるアプリを置けるスペースがあります。ドックはホーム画面をスライドさせても固定で表示されるため、頻繁に利用するアプリを登録しておけば、アプリをワンタッチで起動できます。
それでは、ドックによく利用するアプリを登録して素早く起動させる方法を紹介します。
■ドロワーからドックにアプリを追加
アプリをドックに追加するにはドロワーを表示させ、ドックに表示させたいアプリを選んで長押ししましょう。

アプリアイコンを移動できるようになるのでドックの好きな場所にドラックしましょう。

ドックに追加したアプリは画面をスライドさせても、ホーム画面下部にずっと表示され続けているので、頻繁に使うブラウザや、メール、メッセンジャーなどのアプリを登録しておくと、いつでもワンタッチで起動できます。

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
アプリをドックに追加するにはドロワーを表示させ、ドックに表示させたいアプリを選んで長押ししましょう。

アプリアイコンを移動できるようになるのでドックの好きな場所にドラックしましょう。

ドックに追加したアプリは画面をスライドさせても、ホーム画面下部にずっと表示され続けているので、頻繁に使うブラウザや、メール、メッセンジャーなどのアプリを登録しておくと、いつでもワンタッチで起動できます。

記事執筆:イソスケ
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
http://www.supa-mall.com/
ルイヴィトンコピー
http://www.supa-mall.com/product/product_242.html
シャネルコピー
http://www.supa-mall.com/product/product_243.html
コピーブラン
http://www.supa-mall.com/product/product_249.html