映画・音楽が楽しみ放題! |
KDDIおよび沖縄セルラーは15日、2012年夏に発売する予定の新モデル「2012年夏モデル」の発表会を行い、現在、リアルタイム動画配信サイトUstreamを利用して「au 発表会5月15日(火)AM10:00~ライブ配信スタート | au」にてライブ配信をしています。
また、特設サイト「au発表会 USTREAMにて生中継」でも見られます。さらに、Twitterアカウント「@au_happyoukai」やFacebookアカウント「au」でも詳細をつぶやいているようですので、ご確認ください。
発表会では始めにKDDI代表取締役社長、田中 孝司氏がスマートパスポート構想についてふれ、auスマートバリューが受付開始から2ヶ月半で100万契約突破したことを発表、auスマートパスにおいても100万契約突破しアプリの平均ダウンロード数が4倍以上になったことを発表しました。
続いて、スマートパス構想がSTEP2に移ることを発表。STEP1ではスマホを楽しむ自由を追求したが、STEP2ではスマホだけではなくマルチデバイスで楽しめるように目指し、auスマートパスを音楽と映画に拡張して、生活の中での2大エンターテイメントの楽しみ方を変えるとしました。
KDDI執行役員専務 高橋 誠氏からはauスマートパスの新サービス「ビデオパス」と「うたパス」の詳細について発表があり「ビデオパス」では月々590円で人気の映画・ドラマ・アニメなどが楽しめ、さらに帰りの電車の中で映画を見て、帰宅したらPCで続きを楽しめるといった視聴スタイルを実現するとしました。
音楽サービス「うたパス」では月々315円で、邦楽・洋楽あらゆるジャンルを聞き放題、マイチャネルの履歴に基づき、自分好みの曲を次々再生できるような環境や、ソーシャルフォロー呼ばれる機能では、自分がフォローしているユーザーの楽曲を共有して楽しめる機能も用意するとしました。
KDDI執行役員専務 高橋 誠氏からはauスマートパスの新サービス「ビデオパス」と「うたパス」の詳細について発表があり「ビデオパス」では月々590円で人気の映画・ドラマ・アニメなどが楽しめ、さらに帰りの電車の中で映画を見て、帰宅したらPCで続きを楽しめるといった視聴スタイルを実現するとしました。
音楽サービス「うたパス」では月々315円で、邦楽・洋楽あらゆるジャンルを聞き放題、マイチャネルの履歴に基づき、自分好みの曲を次々再生できるような環境や、ソーシャルフォロー呼ばれる機能では、自分がフォローしているユーザーの楽曲を共有して楽しめる機能も用意するとしました。