![]() |
ミニーをフィーチャーした“大人かわいい”Disney Mobile! |
ウォルト・ディズニー・ジャパンは9日、同社がソフトバンクモバイルのMVNO(仮想通信事業者)として提供している通信サービス「Disney Mobile on SoftBank」用の新端末として、「DM013SH」(シャープ製)を今年12月中旬に発売予定であることを発表しました。
DM013SHは、ディズニーのキャラクター、ミニーをフィーチャーした“大人かわいい”がコンセプトの防水・防塵スマートフォンで、ソフトバンクモバイルから発売中の「PANTONE 5 107SH」がベースとなっています。ソフトバンクモバイルの900MHz帯のW-CDMA通信サービス「プラチナバンド」にも対応しています。
発表日にソフトバンクモバイルが開催した新商品発表会 「2012 Winter - 2013 Spring」において、DM013SHのホットモック(電源が入った実機に近い模型)が展示されていました。
実機のコンテンツは全て「開発中」(説明員)とのことで、実際に操作した様子を撮影することはできませんでしたが、端末のディティールは撮影できたので、この記事でご紹介します。
冒頭にも書いた通り、DM013SHでは、ミニーをフィーチャーしています。カラー名にも全部“Minie”(ミニー)が入っています。ターゲットが女性であるため、濃薄の差があるピンク系の色を2色用意しています。ホワイトを含めて、光沢入りの加工がなされています。
本体の正面には、ベース機である107SH同様、クイック起動キーが付いています。ワンポイントでミッキーがあしらわれているのは、さすがDisney Mobileです。このクイック起動キー、押したら何が起動するかが気になります。
ベース機では、初期設定では空間放射線測定機能が起動していましたが、「(DM013SHの)初期設定では、『Dlife』のアプリが起動するようになる予定」(説明員)だそうです。ちなみに、DM013SHにもベース機同様の空間放射線測定機能が付いていますが、それは「前面に出してアピールしない(説明員)そうです。
各色ともに、背面にはミニーが描かれています。内蔵コンテンツも、ミニーのものが中心になるそうです。おサイフケータイ(モバイルFeliCa)も完備です。
本体の上部には、キャップレス防水仕様のイヤホンマイク端子が、下部にはキャップで保護されたマイクロUSB端子があります。
左側面には音量ボタンとストラップホールが、右側面には音量ボタンがあります。
(C)Disney
記事執筆:せう(Sho INOUE)
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ