背景素材・徒画報 |
携帯電話・PHS各社は27日、北海道室蘭市などにおける暴風と強い雪、さらに、それらによって引き起こされた早朝からの停電に対して、災害用伝言板などを開設したことをお知らせしています。
開設されたのは、NTTドコモでは27日20時から災害用音声お届けサービス(送信:全国、受信:全国)および災害用伝言板(登録:北海道、確認:全国)、au by KDDIでは災害用伝言サービスおよび災害用音声お届けサービス、ソフトバンクモバイルでは災害用伝言板および災害用音声お届けサービス、ウィルコムでは災害用伝言板、イー・アクセス(イー・モバイル)では災害用伝言板となっています。
なお、NTTドコモおよびKDDI、ソフトバンクモバイルでは、この悪天候の影響によるネットワーク通信障害が起きており、ウィルコムおよびイー・アクセスでは、悪天候の影響による停電などで北海道の一部地域で利用困難な状態となっているということです。該当地域にお住まいの方はご注意ください。
■各社災害用伝言板
○NTTドコモ
・全国のiモードおよびspモード利用可能エリア
※ドコモ以外の携帯電話やPHS、またはパソコンなどからもメッセージをご確認いただけます。
日本語版 http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
英語版 http://dengon.docomo.ne.jp/Etop.cgi
○au by KDDI
・Android搭載スマートフォンから
ホーム画面の「auポータル」を選択→「災害用伝言板」を選択
※トップページをauポータル以外に変更されている方は以下のURLにアクセスをお願いします。
http://dengon.ezweb.ne.jp/
・iPhoneから
「AppStore」→「au災害用伝言板」で検索→「au災害用伝言板」アプリをダウンロード
※ご利用方法は以下のURLにアクセスをお願いします。
http://www.au.kddi.com/iphone/service/app/dengon/index.html
・WindowsR Phone (IS12T) から
ホーム画面の「Internet Explorer」を選択 (auポータル)→災害用伝言板
※または、以下のURLにアクセスをお願いします。
http://dengon.ezweb.ne.jp/
・auケータイから
ボタントップメニュー→災害用伝言板
http://dengon.ezweb.ne.jp/
○ソフトバンクモバイル
・iPhoneから
「災害用伝言板」(無料)アプリケーション
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/app/dengon/
http://itunes.apple.com/jp/app/id425650996
・Android搭載スマートフォンから
「災害用伝言板」(無料)アプリケーション
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/service/dengon/
・携帯電話から
Y! ボタン→災害用伝言版
※下記URLにて受信メッセージをご確認頂けます。
http://otodoke.softbank.ne.jp/rx_vmop?enc=Jp
・PCや他社携帯電話から
http://dengon.softbank.ne.jp/J
○ウィルコム
・ウィルコムの電話から
http://dengon.clubh.ne.jp/
・他社携帯電話やパソコンから
http://dengon.willcom-inc.com/
○イー・モバイル
・すべての機器から
http://dengon.emnet.ne.jp/
■NTTドコモにおけるネットワーク通信障害について
以下のような状況とのことです。
■au by KDDIにおけるネットワーク通信障害について
以下のような状況とのことです。
■ソフトバンクモバイルにおけるネットワーク通信障害について
以下のような状況とのことです。
■ウィルコムにおける利用困難な状況について
以下のような状況とのことです。
■イー・アクセスにおける利用困難な状況について
以下のような状況とのことです。
※当初、ソフトバンクモバイルおよびウィルコムのみが障害もしくは利用しづらい状況であるとしていましたが、その後、他のNTTドコモ、KDDI、イー・アクセスも同様の障害もしくは利用しづらい状況であることを発表しましたので追記しています。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・ドコモからのお知らせ : 災害用音声お届けサービスと災害用伝言板の提供開始について | お知らせ | NTTドコモ
・重要なお知らせ(通信障害等) : 暴風雪による停電の影響により、北海道の一部地域でドコモの携帯電話サービスがご利用できない状況について (11月28日 午後4時30分現在) | お知らせ | NTTドコモ
・北海道エリアでau携帯電話サービスがご利用できない状況について(11月28日 08時30分現在) | 重要なお知らせ | KDDI株式会社
・emobile.jp/support/info/techinfo.html
・auケータイでの利用方法 | 災害用伝言サービス | au
・スマートフォンでの利用方法 | 災害用伝言サービス | au
・災害用音声お届けサービス | 災害時・緊急時対策 | au
・災害用伝言板/災害用音声お届けサービス:サービス | ソフトバンクモバイル
・(お詫び)悪天候の影響によるネットワーク通信障害について(11月27日 午後7時現在)|ソフトバンクモバイル
・WILLCOM|現在北海道エリアの暴風に伴う災害用伝言板を開設中です。
・WILLCOM|北海道の一部地域で利用困難な状態について(11月27日 20:00現在)
・災害用伝言板サービスを提供中です。 被災地域の方々の安否状況などの確認手段としてご利用ください。(イー・モバイル)
・朝日新聞デジタル:北海道で4万戸が停電、交通網混乱 強風などで2人けが - 社会
○NTTドコモ
・全国のiモードおよびspモード利用可能エリア
※ドコモ以外の携帯電話やPHS、またはパソコンなどからもメッセージをご確認いただけます。
日本語版 http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
英語版 http://dengon.docomo.ne.jp/Etop.cgi
○au by KDDI
・Android搭載スマートフォンから
ホーム画面の「auポータル」を選択→「災害用伝言板」を選択
※トップページをauポータル以外に変更されている方は以下のURLにアクセスをお願いします。
http://dengon.ezweb.ne.jp/
・iPhoneから
「AppStore」→「au災害用伝言板」で検索→「au災害用伝言板」アプリをダウンロード
※ご利用方法は以下のURLにアクセスをお願いします。
http://www.au.kddi.com/iphone/service/app/dengon/index.html
・WindowsR Phone (IS12T) から
ホーム画面の「Internet Explorer」を選択 (auポータル)→災害用伝言板
※または、以下のURLにアクセスをお願いします。
http://dengon.ezweb.ne.jp/
・auケータイから
ボタントップメニュー→災害用伝言板
http://dengon.ezweb.ne.jp/
○ソフトバンクモバイル
・iPhoneから
「災害用伝言板」(無料)アプリケーション
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/app/dengon/
http://itunes.apple.com/jp/app/id425650996
・Android搭載スマートフォンから
「災害用伝言板」(無料)アプリケーション
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/service/dengon/
・携帯電話から
Y! ボタン→災害用伝言版
※下記URLにて受信メッセージをご確認頂けます。
http://otodoke.softbank.ne.jp/rx_vmop?enc=Jp
・PCや他社携帯電話から
http://dengon.softbank.ne.jp/J
○ウィルコム
・ウィルコムの電話から
http://dengon.clubh.ne.jp/
・他社携帯電話やパソコンから
http://dengon.willcom-inc.com/
○イー・モバイル
・すべての機器から
http://dengon.emnet.ne.jp/
■NTTドコモにおけるネットワーク通信障害について
以下のような状況とのことです。
1.発生日時
2012年11月27日(火曜) 午前5時頃 ~
2.影響地域及び影響を受けると想定されるお客様
以下の一部地域でドコモの携帯電話サービスをご利用のお客様が対象となります。
・北海道 (室蘭市、登別市、伊達市、虻田郡洞爺湖町、浦河郡浦河町、白老郡白老町)
※以下の地域は回復しました。
・北海道(小樽市、日高郡新ひだか町)
3.状況
ドコモの携帯電話サービスがご利用できない状況
※一部地域において、電源車両によるサービス提供対応中。
4.原因
広域停電が発生しているため
※一部地域の電力回復には数日かかる見込みです。
5.避難所等への支援状況
・携帯充電器(マルチチャージャー):10台
■au by KDDIにおけるネットワーク通信障害について
以下のような状況とのことです。
1.日時
2012年11月27日(火) 16時00分頃
2.対象サービス
au携帯電話
3.影響エリア
以下のエリアの一部
北海道 登別市、有珠郡壮瞥町
※室蘭市、白老郡白老町は復旧しました。
4.影響
au携帯電話の音声通話およびパケット通信がご利用できない状況となっております。
5.原因
悪天候の影響による停電等
6.災害用伝言板および災害用音声お届けサービス
現在、災害用伝言板および災害用音声お届けサービスを開設しております。
北海道エリアでの悪天候に伴う安否登録・確認にご活用いただけますようお願いします。
■ソフトバンクモバイルにおけるネットワーク通信障害について
以下のような状況とのことです。
(発生日時)
2012年11月27日(火) 午後2時頃より
(影響地域)
以下の一部地域
北海道 登別市
(原因)
悪天候に伴う停電の影響等
■ウィルコムにおける利用困難な状況について
以下のような状況とのことです。
■発生日時:2012/11/27 09:30頃
■回復日時:(復旧対応中)
■障害内容:以下地域の一部で音声発着信、メール及びデータ通信サービスのご利用が困難な状態が発生しております。
北海道 室蘭市、登別市、白老郡
■原因:悪天候の影響による停電等
■現在の状況:障害継続中
■イー・アクセスにおける利用困難な状況について
以下のような状況とのことです。
1.発生日時
2012年11月27日(火)2時04分頃~2012年11月27日(火)2時48分頃
2.状況
北海道の一部で音声とデータ通信サービスがご利用しづらい状況
3.影響地域
北海道
虻田郡倶知安町,根室市,足寄郡足寄町,中川郡幕別町,標津郡中標津町,紋別市の一部
※当初、ソフトバンクモバイルおよびウィルコムのみが障害もしくは利用しづらい状況であるとしていましたが、その後、他のNTTドコモ、KDDI、イー・アクセスも同様の障害もしくは利用しづらい状況であることを発表しましたので追記しています。
記事執筆:S-MAX編集部
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・ドコモからのお知らせ : 災害用音声お届けサービスと災害用伝言板の提供開始について | お知らせ | NTTドコモ
・重要なお知らせ(通信障害等) : 暴風雪による停電の影響により、北海道の一部地域でドコモの携帯電話サービスがご利用できない状況について (11月28日 午後4時30分現在) | お知らせ | NTTドコモ
・北海道エリアでau携帯電話サービスがご利用できない状況について(11月28日 08時30分現在) | 重要なお知らせ | KDDI株式会社
・emobile.jp/support/info/techinfo.html
・auケータイでの利用方法 | 災害用伝言サービス | au
・スマートフォンでの利用方法 | 災害用伝言サービス | au
・災害用音声お届けサービス | 災害時・緊急時対策 | au
・災害用伝言板/災害用音声お届けサービス:サービス | ソフトバンクモバイル
・(お詫び)悪天候の影響によるネットワーク通信障害について(11月27日 午後7時現在)|ソフトバンクモバイル
・WILLCOM|現在北海道エリアの暴風に伴う災害用伝言板を開設中です。
・WILLCOM|北海道の一部地域で利用困難な状態について(11月27日 20:00現在)
・災害用伝言板サービスを提供中です。 被災地域の方々の安否状況などの確認手段としてご利用ください。(イー・モバイル)
・朝日新聞デジタル:北海道で4万戸が停電、交通網混乱 強風などで2人けが - 社会