![]() |
Xperia ZRが登場! |
ソニーモバイルコミュニケーションズ(以下、ソニーモバイル)は13日、今夏導入予定のスマートフォンとして「Xperiaシリーズ」の最新モデルとなる「Xperia ZR(エクスペリア・ゼットアール)」を発表した。
同時に、世界市場に加え日本市場でも発売の予定であることも発表している。
Xperia ZRは、約4.6インチのHDディスプレイに高輝度・高精細な映像表現が可能な「Reality Display」を採用、「モバイルブラビアエンジン2」と併せ鮮やかで美しい映像表現が可能。
また、約1310万画素の積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”を採用したカメラはHDRビデオにも対応。
Androidのバージョンは4.1(開発コード名:Jelly Bean)を採用、CPUには1.5GHz駆動のQualcomm APQ8064+MDM9215M Quad Coreを搭載、2GBのRAM、8GBの内蔵ストレージを搭載し、最大32GBまでのmicroSDHCに対応。IPX5/8等級の防水性能に加えIP5Xの防塵性能にも対応するという。
サイズは131.3(高さ)x67.3(幅)x10.5(厚さ)mm、重量は約138g、カラーバリエーションは「White」「Black」「Pink」「Mint」の3色展開。
そのほか、NFC(Near Field Communication)を搭載し、ソニー製の対応機器にかざすことで写真や音楽をワイヤレスで楽しめる「ワンタッチ機能」に対応、Xperia ZRで再生中の音楽を接続先のスピーカーやヘッドセットで再生する「ワンタッチリスニング」や、写真や動画を簡単にバックアップする「ワンタッチバックアップ」にも対応する。
全体的なスペックは今春発売されたXperia Zとほぼ同等で、本体サイズが小さく、丸みを帯び持ちやすさ、ポップなカラーリングのラインアップ、防水性能がIPX8等級に対応などの点が異なる。Xperia Zが大きすぎる、持ち難いなどの理由で敬遠していた人には朗報かもしれない。
また、日本市場ので販売も予定しているとのことで、今週15日に開催予定のNTTドコモの「2013年夏モデル 新商品・新サービス発表会」もしくは、20日に開催予定のauの新製品発表会で夏モデルとして発表される可能性が高い。
Xperia™ ZR - The new waterproof smartphone from Sony
Xperia™ ZR - A Closer look: Experience filming underwater in Full HD




■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・ソニーモバイル、最新のXperiaシリーズ「Xperia Z」を発表!日本市場にも投入予定[Xperia_Report] - S-MAX - ライブドアブログ
・ソニーモバイルコミュニケーションズ、本社機能を東京に移管!国内向け事業を担う「ソニーモバイルコミュニケーションズジャパン」を新設 - S-MAX - ライブドアブログ
・Xperia - S-MAX - ライブドアブログ
・ソニーモバイル、高精細ディスプレイ、高機能カメラなどソニーの最新技術、優れた防水性能を搭載したスマートフォンXperia™ ZRを発表(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
・ソニーモバイルコミュニケーションズ
また、約1310万画素の積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”を採用したカメラはHDRビデオにも対応。
Androidのバージョンは4.1(開発コード名:Jelly Bean)を採用、CPUには1.5GHz駆動のQualcomm APQ8064+MDM9215M Quad Coreを搭載、2GBのRAM、8GBの内蔵ストレージを搭載し、最大32GBまでのmicroSDHCに対応。IPX5/8等級の防水性能に加えIP5Xの防塵性能にも対応するという。
サイズは131.3(高さ)x67.3(幅)x10.5(厚さ)mm、重量は約138g、カラーバリエーションは「White」「Black」「Pink」「Mint」の3色展開。
そのほか、NFC(Near Field Communication)を搭載し、ソニー製の対応機器にかざすことで写真や音楽をワイヤレスで楽しめる「ワンタッチ機能」に対応、Xperia ZRで再生中の音楽を接続先のスピーカーやヘッドセットで再生する「ワンタッチリスニング」や、写真や動画を簡単にバックアップする「ワンタッチバックアップ」にも対応する。
全体的なスペックは今春発売されたXperia Zとほぼ同等で、本体サイズが小さく、丸みを帯び持ちやすさ、ポップなカラーリングのラインアップ、防水性能がIPX8等級に対応などの点が異なる。Xperia Zが大きすぎる、持ち難いなどの理由で敬遠していた人には朗報かもしれない。
また、日本市場ので販売も予定しているとのことで、今週15日に開催予定のNTTドコモの「2013年夏モデル 新商品・新サービス発表会」もしくは、20日に開催予定のauの新製品発表会で夏モデルとして発表される可能性が高い。
Xperia™ ZR - The new waterproof smartphone from Sony
Xperia™ ZR - A Closer look: Experience filming underwater in Full HD
記事執筆:2106bpm(つとむびーぴーえむ)


■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・ソニーモバイル、最新のXperiaシリーズ「Xperia Z」を発表!日本市場にも投入予定[Xperia_Report] - S-MAX - ライブドアブログ
・ソニーモバイルコミュニケーションズ、本社機能を東京に移管!国内向け事業を担う「ソニーモバイルコミュニケーションズジャパン」を新設 - S-MAX - ライブドアブログ
・Xperia - S-MAX - ライブドアブログ
・ソニーモバイル、高精細ディスプレイ、高機能カメラなどソニーの最新技術、優れた防水性能を搭載したスマートフォンXperia™ ZRを発表(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
・ソニーモバイルコミュニケーションズ