迷惑電話チェッカーのモニターとなる自治体を全国から公募!

ウィルコムおよびトビラシステムは8日、先月4日(木)より販売中の固定電話回線などに接続し、振り込め詐欺やしつこい勧誘電話などの悪質な迷惑電話からの着信を自動で警告する「迷惑電話チェッカー WX07A」(エイビット製)について、迷惑電話、振り込め詐欺の撲滅を目指して全国の市区町村を対象にモニターの公募を行うと発表しています。

募集期間は2013年8月8日から2013年9月30日までの予定ですが、募集期間中でも予定数に到達次第終了となります。

今回のモニター公募では、全国の市区町村を対象に、迷惑電話チェッカーの導入効果や操作性を試すためにモニター募集を実施し、利用期間中での迷惑電話番号情報の収集に協力する自治体を公募しています。

提供条件は、1自治体に対して100台を2年間無償提供となっており、101台目以降は有償提供になります。2年間の無償提供が完了した後も継続利用を希望する場合、1回線あたり月額700円で継続利用ができます。

ウィルコムでは、今回の公募によって、迷惑電話チェッカーをより多くの人に活用してもらい、迷惑電話や振り込め詐欺被害の撲滅に役立てていただくとともに、迷惑電話番号情報の充実化を図ることで、迷惑電話チェッカーの利便性がより高まることを見込むとしています。

なお、迷惑電話チェッカーはすでに東京都西東京市にて実証実験が行われているほか、東京都杉並区にてモニター利用が開始されています。

記事執筆:shimajiro


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
本日より発売開始!ウィルコム、迷惑電話を光と音声で自動警告してくれる「迷惑電話チェッカー WX07A」を写真でチェック【レポート】 - S-MAX
S-MAX - Facebookページ
「迷惑電話チェッカー<WX07A> target="_blank"」の自治体への導入を促進 ~迷惑電話、振り込め詐欺の撲滅を目指して~ | ウィルコム(WILLCOM)
杉並区での「迷惑電話チェッカー<WX07A>」のモニター利用開始について ~振り込め詐欺、迷惑電話の被害防止に「迷惑電話チェッカー」を活用~ | ウィルコム(WILLCOM)
「迷惑電話チェッカー<WX07A>」を活用した西東京市における実証実験について ~迷惑電話、振り込め詐欺の撲滅を目指して~ | ウィルコム(WILLCOM)