らくらくスマートフォン プレミアム F-09Eの価格をチェック!

NTTドコモにて本日27日(金)から事前予約が開始されたシニア層向けスマートフォン「らくらくスマートフォン」シリーズながらGoogle Playに対応することで自由にアプリを追加できたり、各Googleサービスを利用できる「らくらくスマートフォン プレミアム F-09E」(富士通製)。

また、美しく、プレミアムならくらくスマートフォンとして開発されており、シニア層でも楽しさを思いのままに実現でき、おサイフケータイやワンセグ、赤外線などの基本機能は搭載し、しっかりと利用できるモデルとなっています。

そんならくらくスマートフォン プレミアム F-09Eについて、今回は、購入を検討している人に向けて、気になる価格について紹介しておこうと思います。発売日は2013年10月4日(金)を予定しています。

ドコモショップで案内された価格は以下の通り。ただし、店舗によって特典などがあり、違いなどがあるかと思いますので、実際に予約したり、購入したりする店舗で聞いてみてください。

◯新規契約
本体価格:59,640円(分割2,485円×24回もしくは4,970×12回)
月々サポート:-1,155円×24回(総額-27,720円)
実質負担額:31,920円

◯機種変更
本体価格:59,640円(分割2,485円×24回もしくは4,970×12回)
月々サポート:-945円×24回(総額-22,680円)
実質負担額:36,960円

◯MNP(新規)
本体価格:59,640円(分割2,485円×24回もしくは4,970×12回)
月々サポート:-2,485円×24回(総額-59,640円)
実質負担額:0円

本体価格が59,640円と他のハイエンドスマホと比べると安めに設定されてます。また、月々サポートの金額は、その分少なく、実質価格は3万年台後半とやや高めですかね。なお、機種変更では現在iモードケータイを利用している人は、はじめてスマホ割を利用でき、さらに5,040円を割引されるので、新規と実質負担額は同じになります。

さらに、MNPにおける実質負担額が0円と2013年度発売の機種では一環して同じ0円となっているので、他の機種と同じとなります。

なお、ドコモショップや量販店などによっては、本体価格に頭金が上乗せされていることもあります。この頭金は、各種サービスに入ることで、割引されたりするようですし、各店舗ごとの施策としてキャンペーンやキャッシュバックなどもある場合もありますので、実質価格はさらに下がることもあるのかなと思われます。

記事執筆:S-MAX編集部


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
らくらくスマートフォン プレミアム(F-09E) | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ