![]() |
国内最大のAndroid関連イベント「ABC 2013 Autumn」を写真で振り返る! |
もう1週間も経ってしまいました……先日20日(日)に東京電機大学東京千住キャンパスで行われた国内最大のAndroid関連イベント「Android Bazaar and Conference 2013 Autumn(ABC 2013 Autumn)」(主催:日本Androidの会)。
毎回規模が大きくなる中、今回は台風が来る中、寒い雨の日の開催となりましたが、それでも多くの人が参加し、盛況のうちの終わりました。当ブログメディア「S-MAX(エスマックス)」のライター陣も何人か参加していたようで、簡単ではありますがイベントの模様を写真で振り返ってみたいと思います。当日のカンファレンスについては、公式サイトの「カンファレンス | ABC 2013 Autumn」にて資料が公開されていますので、興味がある人はチェックしてみてください。
なお、次回のイベントは、祝日の春分の日となる2014年3月21日(金)に秋葉原で「Android Bazaar and Conference 2014 Spring(ABC 2014 Spring)」が開催予定となっています。地方の人や仕事が忙しい人は、今からカレンダーに入れてスケジュール調整してみてくださいね!

会場のキャンパスは、きれいな入口の建物でした。

今回は会場のセキュリティーの関係でリストバンドを付けて会場内へ。

基調講演はいつも通り丸山先生!

いつもと同じくインターネット利用数など広く視野からのプレゼンテーションでした。

Androidのスマートフォンでのシェアが拡大しており、8割を超えたとか。

デジタルサイネージで会場案内されているのはさすがですね!

会場情報はこんな感じ。

カンファレンスやバザール(展示)などの会場情報は専用アプリでも見れました!

踊るドロイド君も登場!

ドロイドダンスにちびっこも……楽しそう!

バザールのインテルブース。

インテルドロイド君もいました。

インテルブースではドロイド君手拭いがもらえました。

一方、インテルのカンファレンスではドロイド君Tシャツが貰えた!

キラキラドロイド君もいたり。

シャープブースでは動画デモ。

富士通ブース。

コミPOブース。

コミPoのアプリも貰っちゃいました。

スケジュールアプリ「ジョルテ」を開発しているところのブース。技術者募集中

ロボット部のブースは毎回楽しみです!

ロボット部でAndroid端末とBluetooth連携してました。

大人げないAndroid-Corei7使い!

カンファレンス「百花繚乱モバイルOSバトルトークパネル」ではなぜか出演者が着ぐるみで登壇。

トイレにもドロイド君。

壁にスポンサーや会場見取り図があり迷子にならずにすみました。

スポンサーも多数。次回もよろしくお願いいたします。
記事執筆:S-MAX編集部
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ