![]() |
ゼロから始めるスマートフォン |
Googleは16日、Android向けの「Chrome Remote Desktop」アプリを配信開始しました。アプリ配信マーケット「Google Playストア」から無料でダウンロードして利用できます。
Chrome Remote DesktopはAndroid搭載機種からパソコンにアクセスし、リモート操作できるアプリです。なお、iOS版も今年後半に提供予定です。

タッチによる操作が可能で、文字入力はAndroid側の文字入力システムを起動して行います。リモートデスクトップ系のアプリとしては機能は必要最小限ですが、LANのほかWAN側からも無料でアクセスできるので、気軽に使いはじめることができます。
利用するにはパソコン側のChromeにあらかじめ「Chromeリモート デスクトップアプリ」をインストールし、PIN(パスワード)を設定しておきます。それからAndroid端末側でアプリを起動すると接続可能なパソコンが一覧表示されるので、タップしてPIN入力すればアクセスできます。

記事執筆:ゼロから始めるスマートフォン
価格:無料
カテゴリ: ツール
開発者:Google Inc.
バージョン:35.0.1916.37
ANDROID 要件:4.0以上
Google Play Store:http://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.chromeremotedesktop

■ゼロから始めるスマートフォン
■Google、Androidスマートフォン・タブレットからパソコンをリモート操作できるアプリ「Chrome Remote Desktop」を配信開始 | ゼロから始めるスマートフォン
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ