![]() |
LINE友だちと簡単に共有できる画像・動画管理アプリ「LINE Toss」がAndroidで先行公開! |
LINE Corp.は28日、同社が運営するスマートフォン(スマホ)など向け無料通話・無料メールサービス「LINE(ライン)」( http://line.me )と連携できる新しいアプリとして、LINE友だちとシンプルに共有できる画像・動画管理アプリ「LINE Toss(ライン トス)」のAndroid版を 2014年8月27日(水)に先行公開したとお知らせしています。
利用料は無料で、アプリ配信マーケット「Google Playストア」からダウンロードできます。対応OSはAndroid 4.0.3(開発コード名:IceCream Sandwich)以降。
対応言語は日本語および英語、韓国語、サービス地域は全世界、開発・運営はLINE Corp.が行っています。なお、iPhone版についても近日中の提供開始を予定しているということです。
同社によると、昨今、スマホなどのユーザーの多くがカメラ機能やカメラアプリを使用し、頻繁に画像や動画を撮影している一方で、撮影した画像や動画が大量に蓄積されていくことで、管理が煩雑になり、特定の写真を探し出すのに手間がかかる傾向があるとのこと。
そこで、今回提供開始したLINE Tossでは撮影した日時の時系列で表示される「Timeline View」と、撮影された場所の位置情報をもとに地図上に表示される「Area View」の2つのユーザーインターフェース(UI)でスマホなどの中に保存してある画像や動画が自動的に整理され、直感的に閲覧することができるようになっているということです。
さらに、日付ごとや場所ごとに整理された画像・動画をまとめて、データ容量の制限なく一度にLINEの友だちに送信でき、日時・位置情報も併せて共有が可能なので、旅行やイベントの際の画像・動画の一斉共有や、集合場所の案内やお勧めの飲食店の紹介など、様々な場面で活用することができます。なお、1ファイル当たりの送信可能容量は最大500MBまでで、位置情報の共有は設定画面でオン・オフの切り替えが可能となっています。
Timeline Viewでは画像・動画が撮影された日時順の時系列に表示され、徐々にスクロールするだけでなく、大きくスワイプすることで表示されるバーをドラッグすることで、素早く過去に遡って画像を閲覧することもできます。
また、Area Viewは世界地図から詳細な市街図まで拡大縮小できる地図上に画像・動画が表示されるので、撮影された位置情報をもとに直感的に画像・動画を管理することが可能で、表示されたサムネイルをタップすると同じ位置で撮影された画像・動画が時系列で表示されます。
なお、LINE Tossを通じて共有された画像や動画はLINE Tossアプリ内での閲覧やダウンロード、他のLINE友だちへ転送することも可能で、共有されたデータは送信者ごとに表示されるので、友だち情報をもとに画像を管理することもできます。
記事執筆:memn0ck
価格:無料
カテゴリ: 写真
開発者:LINE Corporation
バージョン:1.0.0
ANDROID 要件:4.0.3以上
Google Play Store:http://play.google.com/store/apps/details?id=com.linecorp.toss

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・【LINE】LINE友だちとシンプルに共有できる画像・動画管理アプリ「LINE Toss」をAndroid版先行で公開