![]() |
ソフトバンクがAXGPのCAに対応したモバイルWi-Fiルーターを開発! |
ソフトバンクモバイルは29日、傘下のWireless City Planningが構築するTD-LTE互換の「AXGP」ネットワークにおいてLTE-Advancedの要素技術となる「キャリアアグリゲーション(CA)」に対応することで下り最大165Mbpsの超高速通信を実現するモバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi 303ZT」(ZTE製)および法人向けモバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi 304ZT」(ZTE製)を開発したと発表しています。ともに2014年9月下旬以降に発売予定。
Pocket WiFi 303ZとPocket WiFi 304Zの違いは3G(W-CDMA方式)の対応周波数帯で、Pocket WiFi 303Zはワイモバイルが構築する1.7GHz帯(Band 3)のみ、Pocket WiFi 304Zはソフトバンクモバイルが構築するプラチナバンドと呼ばれる900MHz帯(Band 8)および2.1GHz帯(Band 1)が利用できます。
なお、今回はAXGP(TD-LTE)方式による「SoftBank 4G」のCAによって下り最大165Mbpsを実現していますが、同社ではFDD-LTE方式による「SoftBank 4G LTE」についても2015年以降にCAを開始し、下り最大187.5Mbps※2の高速化を実現する予定であるとしています。
◯Pocket WiFi 303ZT
・CAに対応し、下り最大165Mbpsの超高速通信を実現するモバイルWi-Fiルーター
「SoftBank 4G」のCAに対応し、下り最大165Mbpsの超高速データ通信を実現。超高速通信によって、自宅や外出先で、ノートパソコンやタブレット端末などさまざまなWi-Fi対応機器を快適に利用可能です。
・「SoftBank 4G LTE」などの高速マルチネットワークに対応し、幅広いエリアで利用可能
当社のモバイルWi-Fiルーターとして初めて「SoftBank 4G LTE」に対応。2.5GHz帯の「SoftBank 4G」や1.7GHz帯のFDD-LTEにも対応し、幅広いエリアでWi-Fiのアクセスポイントとして利用できます。
・超高速通信を快適に利用できるIEEE 802.11 ac、5GHz帯に対応
高速なWi-Fi通信規格である11acに対応。さらに、他のWi-Fiと干渉しづらく安定した通信が可能な5GHz帯に対応し、よりスムーズに高速通信を楽しむことができます。
◯Pocket WiFi 304ZT
・CAに対応し、下り最大165Mbpsの超高速通信を実現する法人向けモバイルWi-Fiルーター
「SoftBank 4G」のCAに対応し、下り最大165Mbpsの超高速データ通信を実現。超高速通信によって、会社や外出先で、ノートパソコンやタブレット端末などさまざまな機器を快適に利用可能です。
・「SoftBank 4G LTE」など高速マルチネットワークに対応し、幅広いエリアで利用可能
当社のモバイルWi-Fiルーターとして初めて「SoftBank 4G LTE」に対応。2.5GHz帯の「SoftBank 4G」や1.7GHz帯のFDD-LTEにも対応し、幅広いエリアでWi-Fiのアクセスポイントとして利用できます。さらに、2.1GHzと900MHz帯の3G通信にも対応しています。
・超高速通信を快適に利用できるIEEE 802.11 ac、5GHz帯に対応
高速なWi-Fi通信規格である11acに対応。さらに、他のWi-Fiと干渉しづらく安定した通信が可能な5GHz帯に対応し、よりスムーズに高速通信を楽しむことができます。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・キャリアアグリゲーションに対応したモバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi 303ZT」を開発 | ソフトバンクモバイル株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンク
・キャリアアグリゲーションの導入について|お知らせ|Wireless City Planning 株式会社
・CAに対応し、下り最大165Mbpsの超高速通信を実現するモバイルWi-Fiルーター
「SoftBank 4G」のCAに対応し、下り最大165Mbpsの超高速データ通信を実現。超高速通信によって、自宅や外出先で、ノートパソコンやタブレット端末などさまざまなWi-Fi対応機器を快適に利用可能です。
・「SoftBank 4G LTE」などの高速マルチネットワークに対応し、幅広いエリアで利用可能
当社のモバイルWi-Fiルーターとして初めて「SoftBank 4G LTE」に対応。2.5GHz帯の「SoftBank 4G」や1.7GHz帯のFDD-LTEにも対応し、幅広いエリアでWi-Fiのアクセスポイントとして利用できます。
・超高速通信を快適に利用できるIEEE 802.11 ac、5GHz帯に対応
高速なWi-Fi通信規格である11acに対応。さらに、他のWi-Fiと干渉しづらく安定した通信が可能な5GHz帯に対応し、よりスムーズに高速通信を楽しむことができます。
通信方式 | W-CDMA方式(1.7GHz) FDD-LTE方式(2.1GHz/1.7GHz/900MHz※3) AXGP方式(2.5GHz) | |
---|---|---|
サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ | 約117×62×13.9mm/約150g | |
連続通信時間/連続待受時間 | 約9時間/約1000時間 | |
内蔵バッテリー | 約2700mAh | |
通信速度 | AXGP:下り/上り | 最大165Mbps/最大10Mbps |
FDD-LTE:下り/上り | 最大112.5Mbps※4/最大37.5Mbps | |
Wi-Fi(対応規格、周波数) | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz、5GHz) | |
ディスプレー | 2.4インチカラー液晶 | |
最大同時接続台数 | 14台 | |
カラーバリエーション | ラピスブラック |
◯Pocket WiFi 304ZT
・CAに対応し、下り最大165Mbpsの超高速通信を実現する法人向けモバイルWi-Fiルーター
「SoftBank 4G」のCAに対応し、下り最大165Mbpsの超高速データ通信を実現。超高速通信によって、会社や外出先で、ノートパソコンやタブレット端末などさまざまな機器を快適に利用可能です。
・「SoftBank 4G LTE」など高速マルチネットワークに対応し、幅広いエリアで利用可能
当社のモバイルWi-Fiルーターとして初めて「SoftBank 4G LTE」に対応。2.5GHz帯の「SoftBank 4G」や1.7GHz帯のFDD-LTEにも対応し、幅広いエリアでWi-Fiのアクセスポイントとして利用できます。さらに、2.1GHzと900MHz帯の3G通信にも対応しています。
・超高速通信を快適に利用できるIEEE 802.11 ac、5GHz帯に対応
高速なWi-Fi通信規格である11acに対応。さらに、他のWi-Fiと干渉しづらく安定した通信が可能な5GHz帯に対応し、よりスムーズに高速通信を楽しむことができます。
通信方式 | W-CDMA方式(2.1GHz/900GHz) FDD-LTE方式(2.1GHz/1.7GHz/900MHz※3) AXGP方式(2.5GHz) | |
---|---|---|
サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ | 約117×62×13.9mm/約150g | |
連続通信時間/連続待受時間 | 約9時間/約1000時間 | |
内蔵バッテリー | 約2700mAh | |
通信速度 | AXGP:下り/上り | 最大165Mbps/最大10Mbps |
FDD-LTE:下り/上り | 最大112.5Mbps※4/最大37.5Mbps | |
Wi-Fi(対応規格、周波数) | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz、5GHz) | |
ディスプレー | 2.4インチカラー液晶 | |
最大同時接続台数 | 14台 | |
カラーバリエーション | ラピスブラック |
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・キャリアアグリゲーションに対応したモバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi 303ZT」を開発 | ソフトバンクモバイル株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンク
・キャリアアグリゲーションの導入について|お知らせ|Wireless City Planning 株式会社