スティッチを使ってみよう!

LINE Corp.とディズニーがコラボした「LINE:ディズニー ツムツム」は、7月末の時点で国内外累計2000万ダウンロードを超える人気のパズルゲームアプリだ。

ツムツムでは、プレイ中にスキルを発動して得点やゲーム内の仮想通貨「コイン」をより多く獲得できるが、ユーザーが任意で設定できる「マイツム」によりスキルの種類や、レベルによって効果が異なる。

このマイツムに設定できるツムは、現時点で44種類用意されており「ミッションビンゴ」を全てコンプリートすることで入手できる「オズワルド」および「リトル・グリーン・メン」のツムを除いては、ゲーム内のストアで10,000コインで交換できる「ハピネスBOX」と、30,000コインで交換できる「プレミアムBOX」で入手できる。
ミッションビンゴ1枚目の攻略方法はこちら
ミッションビンゴ2枚目の攻略方法はこちら
ミッションビンゴ3枚目の攻略方法はこちら
ミッションビンゴ4枚目の攻略方法はこちら

それぞれのツムにはレベルおよびスキルレベルが設定されており、ゲームを進めることでレベルアップできるが、スキルの種類が各ツムによって異なるため、使い勝手の良いツムとそうでないツムがある。

そこで、今回は「私のお気に入りツムはこれ!」と題し、筆者がツムツムをプレイしてみて使い勝手が良いと思うお気に入りのツムを紹介する。前々回のティンカー・ベル前回のマリーに続いて、今回は「スティッチ」を紹介する。

140920_tsumtsum_02_960
マイツム設定画面(左)、スキル発動時の画面(中央・右)

スティッチのスキルは縦ライン状にツムを消す。レベルは30まで、スキルレベルは6段階まで用意されている。レベルを上げるにはゲームをプレイしてスティッチのツムを消していき、スキルのレベルを上げるにはプレミアムBOXを引き何回かスティッチを引き当てないといけない。

ちなみに、現時点で筆者の持つスティッチはスキルレベルが4(効果範囲:Lサイズ)になっている。

スティッチは、30,000コインと交換できるプレミアムBOXのツム。プレミアムBOXでは出現するツムはランダムなため、欲しいと思っていても必ずしも出現する訳ではないので、根気よくプレイしてコインを貯めるか、ルビーを購入(課金)しコインに変えてプレミアムBOXを引いていくしかない。

このスティッチのツムのお気に入りポイントはスキルレベルが上がってくると得点やコインを稼ぎやすくなる点で、スキルレベル3(効果範囲:Mサイズ)になると明らかに稼ぐことができる得点やコイン数が増大する。

以前紹介したティンカー・ベルに近いスキルで、消去系ツムとしては縦ラインなのか横ラインなのかの違いだが、同じくスキルレベル3(効果範囲:Mサイズ)で比較した場合、スティッチの方がティンカー・ベルよりも得点、コインともに稼ぎやすい。

また、ティンカー・ベル同様にスキルゲージも溜まりやすくスキルを発動しやすい点もおすすめポイントだ。実際にプレイしながら特長やおすすめポイントを解説した動画を用意したのでご覧頂きたい。


S-MAX:LINE:ディズニー ツムツムで私のおすすめツム「スティッチ」で300万点超え


※記事内容は執筆時点のもので、今後アプリのバージョンアップなどにより仕様が変更になる場合があります。




© Disney ©Disney/Pixar

[Image] QRコードアプリ名:LINE:ディズニー ツムツム
価格:無料
カテゴリ: パズル
バージョン:1.0.13
ANDROID 要件:3.0以上
Google Play Store:http://play.google.com/store/apps/details?id=com.linecorp.LGTMTM

btn_android


[Image] QRコードアプリ名:LINE:ディズニー ツムツム
価格:無料
カテゴリ:ゲーム
バージョン:1.0.12
iTunes Store:http://itunes.apple.com/jp/app/id724594093?mt=8

btn_itunes




■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
LINE:ディズニー ツムツム特集 - S-MAX - ライブドアブログ
LINE
LINE Corporation