![]() |
shimajiro@mobiler |
NTTぷららが今月1日より提供を開始し、好評のため一時受付を停止していたNTTドコモの携帯電話ネットワークを借り入れたデータ通信サービス「ぷららモバイルLTE」の「定額無制限プラン」に申し込んでみた。
申し込んだのは受付開始直後だったのだけれど、日本国内にいなかったりしていたので、ようやくSIMカードを受け取った(正確に言えばかなり前に届いていた)。
そこで、今回は話題の通信制限のないこのサービスをNTTドコモのモバイルWi-Fiルーター「Wi-Fi STATION L-02F」で使うためにセットアップをしてみたの紹介する。なお、現在は受付停止から再度到着には時間がかかる場合があるとしながら受付を再開している。
ぷららモバイルLTEの定額無制限プランのSIMカードのセットアップの流れはざっくりと以下のようになる。
(1)電話番号およびSIMカードの製造番号を入力してアクティベーションする
(2)端末側にアクセスポイント(APN)設定を行う
ただし、オンラインでぷららモバイルに入会した場合はすでに(1)が完了しており、(2)のAPN設定み行えばOKだ。
これを知らずに、何度も電話番号とSIMカードの製造番号を入力してはエラー表示を繰り返してしまったけれど、結論から言えばこの作業は不要だったと。
エラー画面に「すでに登録が完了しております」などと表示してくれれば、何度も電話番号とSIMカードの入力を無駄に試すことはなかったのだけれども……。
そんなわけで、電話番号&SIMカードの製造番号入力を省略して(2)の「端末側にAPN設定を行う」という手順に進む。
ぷららモバイルLTEの定額無制限プランのAPNはユーザーごとに異なっているので、申込時のユーザー名やパスワードを参照する必要がある。また、LTEに対応した機種と3Gのみに対応した機種ではAPNが異なるので注意して欲しい。ぷららモバイルLTEのAPN設定内容は以下の通り。
APN設定にはユーザーIDとパスワードが必要となり、これらの情報を再送してもらう場合の手続は公式Webページ「(入会時に発行された)ユーザIDもしくは本パスワードをなくしてしまった。 │ぷららQ&A│ぷらら」を参照することで行える。
ユーザーIDとパスワードの再送は少々手間なので、ぷららの会員登録が完了した時点でユーザーIDとパスワードをメモしておくことを強くオススメする。
モバイルWi-Fiルーターやスマートフォンなどの機種側にてAPN設定を終えると、すぐに通信が利用可能となる。
一時受付停止していた申し込みは9月19日より再開しているものの、「状況によってSIMカードの配送までに数週間が必要。」と案内されているので、契約予定の方はお早めに。
■shimajiro@mobiler
■ぷららモバイルLTE『定額無制限』SIMをセットアップ – オンライン申込ならAPN設定だけでok | shimajiro@mobiler
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・・ぷららモバイルLTE 定額無制限プラン|ぷらら
(1)電話番号およびSIMカードの製造番号を入力してアクティベーションする
(2)端末側にアクセスポイント(APN)設定を行う
ただし、オンラインでぷららモバイルに入会した場合はすでに(1)が完了しており、(2)のAPN設定み行えばOKだ。
これを知らずに、何度も電話番号とSIMカードの製造番号を入力してはエラー表示を繰り返してしまったけれど、結論から言えばこの作業は不要だったと。
エラー画面に「すでに登録が完了しております」などと表示してくれれば、何度も電話番号とSIMカードの入力を無駄に試すことはなかったのだけれども……。
そんなわけで、電話番号&SIMカードの製造番号入力を省略して(2)の「端末側にAPN設定を行う」という手順に進む。
ぷららモバイルLTEの定額無制限プランのAPNはユーザーごとに異なっているので、申込時のユーザー名やパスワードを参照する必要がある。また、LTEに対応した機種と3Gのみに対応した機種ではAPNが異なるので注意して欲しい。ぷららモバイルLTEのAPN設定内容は以下の通り。
[APN設定内容]
APN:lte.mobac.net (3G端末の場合は 3g.nettplala.com )
ユーザ名:[ぷららのユーザID]@plala.or.jp
パスワード:[ぷららの本パスワード]
APN設定にはユーザーIDとパスワードが必要となり、これらの情報を再送してもらう場合の手続は公式Webページ「(入会時に発行された)ユーザIDもしくは本パスワードをなくしてしまった。 │ぷららQ&A│ぷらら」を参照することで行える。
ユーザーIDとパスワードの再送は少々手間なので、ぷららの会員登録が完了した時点でユーザーIDとパスワードをメモしておくことを強くオススメする。
モバイルWi-Fiルーターやスマートフォンなどの機種側にてAPN設定を終えると、すぐに通信が利用可能となる。
一時受付停止していた申し込みは9月19日より再開しているものの、「状況によってSIMカードの配送までに数週間が必要。」と案内されているので、契約予定の方はお早めに。
記事執筆:shimajiro@mobiler
■shimajiro@mobiler
■ぷららモバイルLTE『定額無制限』SIMをセットアップ – オンライン申込ならAPN設定だけでok | shimajiro@mobiler
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・・ぷららモバイルLTE 定額無制限プラン|ぷらら