NTTドコモが子供向けスマートウォッチ「ドコッチ 01」を発表!

NTTドコモは30日、今冬および来春に発売・開始する新モデルや新サービスを披露する「2014-2015冬春モデル新商品発表会」を開催し、同社初の3G通信搭載腕時計型ウェアラブル端末(スマートウォッチ)として「ドコッチ 01(型番:DC01)」(ファーウェイ製)を発表しています。2015年3月以降に発売予定。

身に着けることで「持ち忘れ」や「置き忘れ」が防止できるウォッチタイプのデバイスで、3Gによる広いエリアで安定した通信が可能な800MHz帯(新800MHz帯含む)と2GHz帯に対応。角が当たらないよう丸みを帯びた形状に仕上げたほか、肌に触れる裏面は、塗装を施しておらず、クレードルは端子部が使用する際だけ突出するよう設計されており、安全性に配慮されています。加えて、防水・防塵に対応しており、活発な子供の日常をしっかりとサポートします。

dococh01_02

dococh01_03


ドコッチ 01は「子供はもっと自由になっていい。簡単見守りウォッチで子供との毎日をもっと充実。」と銘打たれ、新たに子供向けに活動をサポートする腕時計型ウェアラブル端末を投入します。防水(IPX5)および防塵(IP5X)に対応し、子供が安心して毎日装着でき、腕時計型ならではの活発な子供の毎日を守ります。

腕時計型だからいつも忘れずに身に着けられて、毎日安心・安全に子供を守ってくれます。簡単で分かりやすいメニューや時計デザインも男の子、女の子それぞれに合った5種類と取り替え可能なリバーシブルベルトを用意。

カラーバリエーションはホワイトとライトブルーの2色展開。子供が欲しがる洗練されたデザインで、素材やデザインは子供の安全性を十分に配慮しており、本体は丸みを帯びた形状で、角が当たらないデザインとなっています。サイズは約44×44×15mm、質量は約50g。

また、子供の活動状況を見守るGセンサーを搭載し、スマートフォンなどから「元気に遊んでいる」や「歩いている」などの子供の今の様子がわかるほか、温度・湿度センサーを搭載し、子供の活動状況と組み合わせて、夏場の熱中症予防や感想した冬場の風邪対策などといったアドバイスをお知らせしてくれます。アドバイスを元に子供へSMSを送ることで、注意を促すことが可能です。見守れるのは最大6人となっており、もしもの時は子供がボタンを長押しすることで見守っている家族・知人などの登録している全員に通知できます。

迷子防止機能を搭載し、万が一、迷子になっても子供の居場所がわかる便利機能も搭載。子供が親などから一定距離離れてしまったときに、あらかじめBluetoothでペアリングしたスマートフォンなどと腕時計にお知らせすることで、迷子を未然に防げるようになっています。

さらに、居場所を知らせてくれる「イマドコサーチ」にも対応しており、GPSなどによって現在の子供の位置が把握できます。SMS送受信機能も搭載。

ターゲットは利用者が小学校1〜3年生をメイン、未就学児および小学校4年生以上をサブとし、シニア層などで見守りが必要な場合にも想定しているとのこと。一方、保護者では子供の自立を願っていたり、成長を簡易に見守りたい、子供自身がかっこいいもしくはかわいい時計が欲しい場合にそのサポートをできることをめざしているということです。

スペックとしては1.3インチディスプレイや320mAhバッテリー(取り外し不可)。音声通話には非対応。3G(FOMA、W-CDMA方式)は2GHz帯(Band 1)と800MHz帯(Band 6)、新800MHz帯(Band 19)に対応し、HSDPAにも対応。

◯主な仕様
機種名ドコッチ 01 DC01
サイズ
(高さ×幅×厚さ:mm)
約44×44×15
(ベルト含まず)
質量(g)約50g(ベルト含む)
連続使用時間約72時間
3G通信方式W-CDMA
(800MHz/新800MHz/2GHz)
近距離通信方式Bluetooth Low Energy
(Bluetooth 4.0)
ディスプレイ約1.3インチ
バッテリ-リチウムイオンポリマー電池
(320mAh)
充電/給電専用クレードルによる充電
防水/防塵◯/◯(IPX5/IP5X)
UIMカードnanoUIM
ホワイト
ライトブルー
製造メ-カ-Huawei Technologie
※1 仕様は発表時点のもので、製品版は変更になる場合があります。

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Huawei - ドコモ初の3G通信搭載腕時計型デバイス『ドコッチ 01』 NTTドコモより2015年3月発売予定 - ニュース&トピックス - ニュース
Huawei - ドコッチ - アクセサリー - スペック