Samsungの最新フラッグシップスマホ「Galaxy S6」と「Galaxy S6 edge」の各モデルの違いを紹介!

既報通り、Samsung Electronics(サムスン電子)が同社の最新フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Galaxy S6」および「Galaxy S6 edge」を日本国内で2015年4月23日(木)に発売すると発表しています。

日本ではNTTドコモから「Galaxy S6 edge SC-04G」および「Galaxy S6 SC-05G」、au by KDDIから「Galaxy S6 edge SCV31」の合計3機種が発売され、それぞれ国内初の下り最大225Mbpsに対応したスマホとなります。

それぞれに内蔵ストレージやカラーバリエーション、対応機能などが少しずつ違うため、今回はそれらをまとめて紹介します。

Galaxy S6およびGalaxy S6 edgeのグローバルモデルは4月10日に発売され、日本では若干遅れますがかなり早いタイミングでの発売となりました。

Samsung、5.1インチのAndroid 5.0 Lollipopフラッグシップスマホ「Galaxy S6」と両側面湾曲ディスプレイ搭載「Galaxy S6 edge」を発表!グローバルでは4月10日発売、日本ではドコモとauから - S-MAX
NTTドコモ、下り最大225MbpsのLTE-Advancedサービス「PREMIUM 4G」に対応したデュアルエッジスクリーン搭載スマホ「Galaxy S6 edge SC-04G」を発表 - S-MAX
NTTドコモ、下り最大225MbpsのLTE-Advancedサービス「PREMIUM 4G」に対応したSamsungの最新フラッグシップスマホ「Galaxy S6 SC-05G」を発表 - S-MAX
KDDI、au向け初の下り最大225Mbpsの4G LTEと下り最大220MbpsのWiMAX 2+にデュアルCA対応したデュアルエッジスクリーン搭載スマホ「Galaxy S6 edge SCV31」を発表 - S-MAX

グローバルモデルと国内で発売されるモデルの主な違いは以下の通り。この他、本体に記載されるロゴや対応周波数帯などが異なります。

製品名Galaxy S6 edgeGalaxy S6
グローバルNTTドコモauグローバルNTTドコモ
型番-SC-04GSCV31-SC-05G
内蔵ストレージ32GB
64GB
128GB
64GB32GB
64GB
32GB
64GB
128GB
32GB
White Pearl
Black Sapphire
Gold Platinum
Green Emerald
Gold Platinum
Green Emerald
White Pearl
Black Sapphire
Gold Platinum
White Pearl
Black Sapphire
Gold Platinum
Blue Topaz
White Pearl
Black Sapphire
Gold Platinum
Felica
ワンセグ
フルセグ
NOTTV

内蔵ストレージは上位の128GBが国内ではないのがGalaxy S6およびGalaxy S6 edgeでは外部ストレージが非対応なだけに残念な点。

また、カラーバリエーションではGalaxy S6 edgeのみの限定色であるEmerald GreenがNTTドコモのみ、White PearlとBlack Sapphireはauのみ、Galaxy S6はグローバルモデルでは限定色のBlue Topazは国内では現時点では販売されないことになりました。

一方、ロゴはGalaxy S6 edgeはNTTドコモ版およびau版ともに正面にはロゴはなく、背面にはNTTドコモ版が上側に「docomo」ロゴ、下側に「Galaxy」ロゴ(さらにその下に型番など)、au版が上側に「Galaxy」ロゴ、下側に「au」ロゴ(さらにその下に型番など)が配置されています。

また、Galaxy S6 SC-05Gは前モデル「GALAXY S5 SC-04F」と同様に正面のディスプレイの上に「docomo」ロゴ、背面上側に「Galaxy」ロゴ、下側に型番などが記載されています。

SM-G925F_001_Front_Black_Sapphire SM-G925F_001_Front_Gold_Platinum SM-G925F_001_Front_White_Pearl SM-G925F_001_Front_Green_Emerald

SM-G925F_002_Back_Black_Sapphire SM-G925F_002_Back_Gold_Platinum SM-G925F_002_Back_White_Pearl SM-G925F_002_Back_Green_Emerald
Galaxy S6 edgeのカラーバリエーション(左からBlack SapphireおよびGold Platinum、White Pearl、Green Emerald


03
NTTドコモ版のGalaxy S6 edge SC-04Gの背面


03
au版のGalaxy S6 edge SCV31の背面


02

03
NTTドコモ版のGalaxy S6 SC-05Gの正面と背面




記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
報道発表資料 : 「ドコモ スマートフォン Galaxy S6 edge SC-04G」と「ドコモ スマートフォン Galaxy S6 SC-05G」を開発・発売 | お知らせ | NTTドコモ
世界初の「デュアルエッジスクリーン」と手に馴染むフォルムに進化した「Galaxy S6 edge (ギャラクシー エスシックス エッジ)」が登場! | 2015年 | KDDI株式会社