Appleが最新iOS 8.4.1をリリース!

Apple(アップル)は14日(現地時間)、iPhoneやiPadなど向けプラットフォーム「iOS」の最新バージョン「iOS 8.4.1」を提供開始したとお知らせしています。

アップデートの内容には日本時間で7月1日にスタートした新しい定額制音楽サービス「Apple Music」関連の不具合などがいくつか修正されています。

iOSのOSバージョンアップはネットワーク経由によるソフトウェア更新(OTA)もしくはパソコン(PC)に接続して「iTunes」経由でアップデートが可能です。

対象機種は「iPhone 6」や「iPhone 6 Plus」、「iPad Air 2」、「iPad mini 3」を含むiPhone 4S以降およびiPad 2以降、第5世代iPod touchです。今回アップデートを実施したiPhone 6 Plusにおける更新ファイルは57.4MBとなっていました。Appleが公式Webサイトで案内している変更点は以下の通り。

このリリースにはApple Musicに関する機能改善と修正が含まれています。

・iCloudミュージックライブラリをオンにできない問題を解消
・Apple Musicがオフライン再生可能な曲のみを表示するように設定されていたために、追加した曲が表示されない問題を解消
・選択できるプレイリストがない場合に新しいプレイリストに曲を追加する方法を追加
・ほかのデバイスで違うアルバムアートワークが表示される問題を解消
・アーティストがConnectに投稿するときに起こるいくつかの問題を解消
・Beats 1の再生中に“ラブ”をタップすると正しく動作しない問題を解消

このアップデートのセキュリティコンテンツについては、次のWebサイトをご覧ください:
http://support.apple.com/ja-jp/HT201222




記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
iOS 8.4.1
About the security content of iOS 8.4.1 - Apple サポート