Star DigitalがSIMフリースマホ3機種の発売を延期! |
Star Digital(以下、スターデジタル)は30日、今年7月に発表した同社のオリジナルブランド「ONE-FIVE」のSIMフリーなスマートフォン(スマホ)「ONE-FIVE F1」および「ONE-FIVE F1L」、「ONE-FIVE C1」の3機種を発売延期すると発表しています。
当初はONE-FIVE F1とONE-FIVE F1Lを10月1日、ONE-FIVE C1を11月1日に販売開始を予定していましたが、さらなる品質と機能向上のため、販売開始を延期するとのこと。発売開始時期は2015年11月中旬から12月上旬を予定し、販売開始の詳細については確定次第案内するとしています。
発売を予定しているのは約5.0インチフルHD(1080×1920ドット)液晶搭載のONE-FIVE F1、約5.5インチフルHD液晶搭載のONE-FIVE F1L、約5.0インチHD(720×1280ドット)液晶搭載のONE-FIVE C1で、それぞれ販売価格(税抜)は34,800円および39,800円、19,800円を予定。
スターデジタルは中国・深センに本社を置く会社で、ハイエンドに特化したスマホを製造するODMメーカーとして南米やロシアを中心とする携帯電話会社へ供給してきたメーカーで、2014年4月からはオリジナルブランドのONE-FIVEを立ち上げ、中国と香港で販売を開始して、2014年の実績では出荷台数約150万台とのこと。
新たに日本市場にも参入し、さらなる成長が見込まれる日本のSIMフリー市場に新しい風を吹き込むべく、日本では今年度末までに2万台、発売後1年で5万台の販売台数を目標にしているしています。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Star Digital 「ONE-FIVE」SIMフリースマートフォン販売開始延期についてのお知らせとお詫び
スターデジタルは中国・深センに本社を置く会社で、ハイエンドに特化したスマホを製造するODMメーカーとして南米やロシアを中心とする携帯電話会社へ供給してきたメーカーで、2014年4月からはオリジナルブランドのONE-FIVEを立ち上げ、中国と香港で販売を開始して、2014年の実績では出荷台数約150万台とのこと。
新たに日本市場にも参入し、さらなる成長が見込まれる日本のSIMフリー市場に新しい風を吹き込むべく、日本では今年度末までに2万台、発売後1年で5万台の販売台数を目標にしているしています。
機種名 | ONE-FIVE F1 | ONE-FIVE F1L | ONE-FIVE C1 |
ディスプレイ | 約5インチフルHD | 約5.5インチフルHD | 約5インチHD |
サイズ | 約143×70×6.8mm | 約153×77×6.9mm | 約143.5×69.8×7.2mm |
質量 | 約130g | 約135g | 約170g |
バッテリー容量 | 2100mAh | 2600mAh | 2000mAh |
OS | Android 5.1(開発コード名:Lollipop) | ||
CPU | 64bit対応1.5GHz オクタコアCPU (MT6753) | 64bit対応1.0GHz クアッドコアCPU (MT6725) | |
内蔵メモリー(RAM) | 2GB | 1GB | |
内蔵ストレージ | 16GB | 8GB | |
リアカメラ | 約1300万画素 | 約800万画素 | |
フロントカメラ | 約500万画素 | 約200万画素 | |
無線LAN(Wi-Fi) | ◯(IEEE802.11b/g/n準拠) | ||
Bluetooth | ◯(4.1) | ||
USB | ◯(microUSB OTG 2.0) | ||
GPS | ◯ | ||
FMラジオ | ◯ | ||
センサー | 加速度センサー、照度センサー、近接センサー |
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Star Digital 「ONE-FIVE」SIMフリースマートフォン販売開始延期についてのお知らせとお詫び