SoftBank&Y!mobile向け8インチAndroidタブレット「Lenovo TAB3」が発表! |
ソフトバンクは12日、同社の携帯電話サービス「SoftBank」および「Y!mobile」向け「2016-2017年冬春モデル」を発表し、SoftBank向けとして約8インチWXGA(1280×800ドット)液晶を搭載したAndroidタブレット「Lenovo TAB3(型番:601LV)」(レノボ製)を発表しています。
また、Y!mobile向けにも「Lenovo TAB3(型番:602LV)」も発表され、ともに発売時期は2016年12月上旬以降を予定しています。片手でも持てるコンパクトサイズで手軽に持ち歩けるほか、4290mAhバッテリーで電池持ちも良く長時間使えます。
Lenovo TAB3は8インチサイズのAndroidタブレットです。狭額縁のために片手で持ち歩けるコンパクトサイズを実現。サイズは約125.5×212.3×9.3mm、質量は約353g、カラーバリエーションはスレートブラックおよびポラールホワイトの2色展開。
画像処理エンジン「MiraVision」によって明るくコントラストの高い画面を実現し、大きく高画質な画面で、気軽に動画を楽しむことができます。また映画鑑賞や読書など、本製品の用途にあわせて画質や音質の切り替えを自動で行い、例えば動画を鑑賞する場合、最適な画質や音に調整します。
本体の前面にデュアルスピーカーを2つ搭載し、高品質な音で動画などを楽しむことが可能。さらに、ドルビーのオーディオ技術「Dolby Atmos」に対応することで、動画などで表現されている音の指向性を認識し、没入感を演出する迫力のある音を出すことができます。背後や頭上など、自分の周囲で動くオーディオにより、まるで自分が映像の中にいるかのような体験を実現します。
◯主な仕様
通信方式 | こちらをご覧ください。 | |
---|---|---|
最大通信速度(下り/上り)※1 | 112.5Mbps※2/37.5Mbps | |
サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ | 約125.5×212.3×9.3mm/約353g | |
連続待受時間※3 | W-CDMA網 | 約410時間 |
GSM網 | 約665時間 | |
FDD-LTE網 | 約740時間 | |
AXGP網 | 約300時間 | |
ディスプレイ | 約8インチ WXGA(1280×800ドット、最大1677万色) | |
モバイルカメラ (画素数/タイプ) | メイン | 有効画素数約500万画素/CMOS |
サブ | 有効画素数約200万画素/CMOS | |
Bluetooth® | Ver.4.0 | |
外部ストレージ/推奨容量 | microSDXCカード(別売)/最大200GB | |
内蔵ストレージ | 16GB | |
内蔵メモリー | 2GB | |
CPU(クロック数/チップ) | クアッドコア(1.3GHz×4)/MT8735 | |
電池容量 | 4290mAh | |
Wi-Fi(対応規格、周波数) | IEEE 802.11b/g/n(2.4GHz) | |
OS | Android 6.0 Marshmallow | |
カラーバリエーション | スレートブラック、ポラールホワイト |
※2 一部エリアで提供中です。ご利用のエリアによって下り最大速度(110Mbps~75Mbps、またはそれ以下)は異なります。
※3 電波状況や使用環境により変動します。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・2016-17年冬春商戦向け新商品について | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
・Lenovo TAB3 | タブレット | 製品情報 | モバイル | ソフトバンク