![]() |
梅田ビッグマン前で開催されたHUAWEIタッチ&トライイベントをレポート! |
国内でもSIMフリーのスマートフォン(スマホ)市場において昨今、特に活躍が目覚ましい華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)。
そのファーウェイ・ジャパンが2016年11月18日(金)~12月18日(日)の約1ヶ月に渡り、全国4都市5会場の駅中・駅前で製品をタッチ&トライできる街頭イベント「HUAWEI Touch and Try Tour 2016」を開催しています。
以前に東京・品川駅で開催されたときのレポートを紹介していますが、今回はこのうちの12月10~12日にかけて大阪・阪急ビッグマン広場で開催されていた回を訪問したのでその模様をレポートしたいと思います。
今回は実際に体験するともらえるプレゼントにも挑戦してみましたので是非、今週末に開催される福岡会場に行こうと思っている方は参考にしてもらえればと思います。
大阪でのイベント会場となっていたのは阪急梅田駅構内の1Fにあるビッグマン広場。
ビッグマンと書かれた大きなモニターが設置されているこちらの広場はもともと待ち合わせ場所としても有名で、会場周辺にはタッチ&トライブースのオープン前から多くの人で賑わっていました。
オープン直後は元々このイベント目当てにやってきたと思われる人が多い印象でしたが、少し時間が経つと「なんだろう?」といった様子で足を止める人、待ち合わせしつつも覗き込む人が見て取れました。
イベント会場内にはタッチ&トライに用いるライカ協業のダブルカメラを搭載スマホ「HUAWEI P9」、そして薄型計量の2in1タイプのWindowsタブレットPCである「HUAWEI MateBook」が複数台設置。
その他スペース奥にはタブレットやスマートウォッチなど、他のファーウェイ製品の展示もありました。
大阪イベント会場では、P9で撮影した写真をSNSにシェアすると先着順で500円のQUOカードがもらえる企画も。せっかくなので筆者も参加することに。
P9で撮影してもらった写真を指定のメッセージ・タグ付きで、Twitter、Facebook、InstagramいずれかのSNSにシェア。その画面をスタッフの方に提示し確認してもらえば、その場でQUOカードがもらえました。
まきはら とよかず@sosuke14jp
HUAWEIビッグマン前イベントでQUOカード、もらいました! #P9駅イベント https://t.co/IqXPLqQ5bx
2016/12/10 11:16:54
P9で撮影した写真を自分のスマホに転送するなど、やや手間の掛かりそうな操作もありましたが、実際にはスタッフの方のていねいな対応であっさり完了できましたよ。
このタッチ&トライイベントのメインテーマでもあるP9については、主にカメラ機能を中心にアピールされていた印象。展示台上に設置されたクリスマスツリーなどを被写体に、開放時でf/0.95相当の写真が撮れるダブルカメラのボケ味などをテストできました。
またもうひとつのメインテーマであるMateBookについては、主に本体の軽さ、そしてキーボード入力やペン入力と知った2in1 PCならでは魅力が強くアピールされていました。
実際に触ってみた中でも特に感動したのがキーボードで、キーピッチ(幅)とキーストローク(深さ)は持ち運び用に設計された薄型モデルとは思えない自然な操作感。ここにMatePenでのペン入力もできるということで、幅広い用途に活用できる1台であると再認識させられましたよ。
ここまでに紹介した「P9のカメラテスト」や「フォトブースでの記念撮影」、「MateBookの軽さを体験」、「MateBookでのタイピング体験」を体験するとカードにスタンプがもらえます。上の写真では4つすべてを体験しましたが、最低条件としてP9とMateBookそれぞれに関するタッチ&トライを1つずつ体験すると抽選にチャレンジできます。
スタンプ欄が埋まったら、会場端にある抽選スペースへ。タブレット端末にスロットが表示されており、ここで目が揃うとプレゼントが貰えます。
今回筆者はチェリーデザインのドロイドくんが3つ揃い、特製スマホスタンドをゲット。プレゼントには他にステンレスサーモボトルなども用意されている模様。確認したところ、スロットの目が揃わない(外れる)こともあるそうなので、何か当たれば素直に喜んでよいのではないでしょうか。
今回は4つ用意されていたタッチ&トライをひととおり体験。いずれもゆったりと体験し、要した時間は約20分ほどでした。
最低2つのタッチ&トライを体験すれば抽選会にも参加可能ということで、がっつりタッチ&トライしたい人も、ちょっとした空き時間に触ってみたいという人も、楽しめる内容になっていました。
一旦イベント会場を後にし、1時間ほど経ってから再び様子を見に行ってみましたが、相変わらずブースに吸い込まれていく人、興味深そうに覗いている人は多い印象でした。
今後はあと1会場、2016年12月16日(金)~18日(日)に福岡・西鉄天神駅での開催が予定。平日は12~20時まで、土日は11~19時までとなっています。
最近では量販店でも展示機が見つけられるP9とMateBookの2機種。ですが、まわりを気にせず、よりじっくりと触って試してみたいなんて人は、ぜひタッチ&トライイベントの会場へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
もちろんファーウェイの「ロゴ入りグッズが欲しいから!」なんて理由で訪問してみるものアリですよ!
記事執筆:そうすけ
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・ファーウェイ 関連記事一覧 - S-MAX