auスマホ「AQUOS R SHV39」が7月7日発売!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は3日、今夏以降に発売するau向け「2017年夏モデル」の約5.3インチWQHD(1440×2560ドット)ハイスピードIGZO液晶やオクタコアCPU、4GB内蔵メモリー(RAM)などを搭載したAndroid 7.1(開発コード名:Nougat)採用の最新フラッグシップスマートフォン(スマホ)「AQUOS R(型番:SHV39)」(シャープ製)を2017年7月7日(金)に発売すると発表しています。

すでにauショップや量販店などの店舗や公式Webストア「au Online Shop」にて事前予約受付が実施されており、今回価格も案内されていたので合わせて紹介します。

またau公式アクセサリー「au +1 collection」から曇って隠す&こすると操作可能なシャープ純正フルスクリーンカバー「AQUOS Frosted Cover」をはじめ、AQUOS Rに対応したスタイリッシュで機能的な新規ウィンドウが開きますカバーやケース、新規ウィンドウが開きます保護フィルムやガラスといった定番アイテムも順次発売されます。

AQUOS R SHV39は昨夏モデル「AQUOS SERIE SHV34」の後継機種で、シャープの最新フラッグシップスマホです。今季からこれまでNTTドコモやau、SoftBankでそれぞれシリーズ名を変えていましたが、キャリア中心から脱却するかのごとく心機一転で統一した「AQUOS R」となりました。

そのため、NTTドコモ向け「AQUOS R(型番:SH-04J)」およびSoftBank向け「AQUOS R(型番:604SH)」も発売予定となっており、違いとしては本体色が各社ともにベースのマーキュリーブラックとジルコニアホワイトの2色は販売されますが、auではライトゴールド、NTTドコモではラベンダー、SoftBank向けはブレイズオレンジがそれぞれ追加されます。

外観はシンプルで飽きの来ないデザインとなっており、持ちやすさを追求したラウンドフォルムと光沢感のある美しい質感が特長となっています。背面は光沢感のあるガラス素材で、光が当たる角度によって反射する色が変化する多層膜構造を採用。また側面は鏡面仕上げのアルミフレームに、前面だけでなく背面もエッジ部分がラウンドした2.5Dガラスに。また新たに指紋センサーがディスプレイ側の下中央に配置されました。

各部品は右側面に電源キーおよび音量上下キー、左側面にはnanoSIMカード(4FF)およびmicroSDXCカード(最大256GBまで)のスロット、上側面に3.5mmイヤホンマイク端子、下側面にUSB Type-C端子およびスピーカーが配置。電池容量は3160mAhで、急速充電「Quick Charge 3.0(QC3.0)」に対応。

カメラにも注力しており、リアカメラは広角22mm・F1.9レンズの約2260万画素リアカメラ、広角23mmレンズの約1630万画素フロントカメラなどを搭載。ハイスピードAFおよび光学式手ブレ補正、電子式手ブレ補正(動画のみ)に対応。

その他の仕様では2.4および5.xGHzによるMIMOに対応したIEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 5.0、防水・防塵やフルセグ・ワンセグ、おサイフケータイ(FeliCa)など。サイズは約153×74×8.7mm、質量は169g(ともに暫定値)。OSはAndroid 7.1.1(開発コード名:Nougat)を搭載。

auでは下り最大590Mbpsとなっていますが、その他、詳細な製品情報は「KDDI、au向けにシャープの最新フラッグシップスマホ「AQUOS R SHV39」を発表!5.3インチWQHDハイスピードIGZO液晶やSnapdragon 835、4GB RAMなどを搭載 - S-MAX」も参照してみてください。

今回、すでに予約受付を実施しているau Online Storeで案内されている価格(税込)は以下の通り。新規契約および機種変更、他社から乗り換え(MNP)で共通となっており、本体価格はハイエンドモデルとしては安めではありますが、実質負担額は約4.3万円からとなかなか高めとなっています。

・新規契約および機種変更、MNP(「auスマートパス」加入の場合)
 本体価格 :86,400円(分割3,600円/月×24回)
 毎月割  :-1,800円/月×24回(総額-43,200円)
 実質負担額:43,200円(分割1,800円/月×24回)

・新規契約および機種変更、MNP(「auスマートパス」未加入の場合)
 本体価格 :86,400円(分割3,600円/月×24回)
 毎月割  :-1,476円/月×24回(総額-35,424円)
 実質負担額:50,976円(2,124円/月×24回)



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
AQUOS R 関連記事一覧 - S-MAX
新しい映像体験を楽しめる「AQUOS R」を7月7日より発売! | 2017年 | KDDI株式会社
AQUOS R SHV39 通販 | au オンラインショップ | 価格・在庫情報