![]() |
マイクロソフトがWebブラウザー「エッジ」のiOSとAndroid向けプレビュー版をリリース! |
Microsoftは5日(現地時間)、これまで「Windows 10」で提供してきたWebブラウザー「Microsoft Edge」のiPhoneなどのiOS向けとAndroid向けを提供開始すると発表しています。
まずはアメリカにてプレビュー版「Microsoft Edge Preview」(英語)がリリースされ、今後、他の国・地域や言語に拡大予定だとのこと。またプレビュー版の提供開始時にはiPadやAndroidタブレットでは利用できないとしています。
今回提供が開始されたMicrosoft Edge PreviewのiOSおよびAndroid向けは、Windows Insider用となっているため、Windows Insiderに登録して最新のWindows 10 Insider Previewを導入することで、入手できるようになっています。
Microsoft Edge Preview for iOS・Androidではハブ機能によってWebを整理でき、いつでもどこでもコンテンツを簡単に見つけて表示し、管理することができるとのこと。ハブビューではお気に入りや読書リスト、履歴、書籍などのコンテンツを一箇所で簡単に見つけて管理可能。
また読書ビューを使用すると、Webページ上のコンテンツを再編成して、読んでいるものに集中しやすくなります。さらにiOS・Androidといったモバイル製品とWindows 10搭載パソコン(PC)の間で同期でき、閲覧していたページを相互に簡単に開けるということです。
加えて、内蔵のQRコードリーダーを使用して、ボタンを押すだけで情報をプルアップしたり、Webをより多くの方法で使用する音声検索や閲覧データを非公開にするためのインプライベートモードで、簡単にコンテンツの検索・表示・共有が可能です。
その他、MicrosoftではAndroid向けのホームアプリ「Microsoft Launcher」についても最新バージョンを公開し、より便利になったことを紹介しています。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Announcing Microsoft Edge for iOS and Android, Microsoft Launcher - Windows Experience BlogWindows Experience Blog
・Microsoft Edge Preview on iOS & Android – Now Available